フォト
無料ブログはココログ

« 8/30(土)ゴールデンイーグルス戦 | トップページ | ユザワヤ閉まっているの巻 »

2008年8月31日 (日)

8/31(日)ゴールデンイーグルス戦

ピンバッジマニア、こてつです。

そんなわけで試合は見れませんでしたが4時過ぎに嫁から「マリーンズが2-4で勝ったよ」というメール速報が入ったのですぐに結果を知ることができました。

っていうか、そんときは昼間の締めをやっていたのでそれどころではなかったのですが・・・

休憩時間にピッチで試合内容を確認しました。

サブローとオーティズに一発が出ました。相変わらずつながらないところがいやですねぇ。マリーンズは、ホームランではなくつなぎで勝つチームですから本来の形ではありません。

ピッチャーは、先発が踏ん張り中継ぎ、抑えががんばるいいパターンです。この調子でいけば「最終章」でもメイクドラマを見せることができるんじゃないでしょうか

今週の埼玉西武3連戦は見ものです。福岡ソフトバンク3連戦をすべて引き分けで消耗しているのでひょっとしたらひょっとするかも

僕ももちろん3戦とも観戦予定です。といっても目的はスタンプラリーでもらえるというピンバッジですけど(笑)

« 8/30(土)ゴールデンイーグルス戦 | トップページ | ユザワヤ閉まっているの巻 »

加圧トレーニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8/31(日)ゴールデンイーグルス戦:

» オーティズ噴火 [オリオン村]
仙台は2試合とも雨の中の試合だったようですが、東京や千葉でもゲリラ豪雨が酷かったです。今や日本は亜熱帯、晴れていても油断はできません。 やはりバレンタイン采配は変わりつつある、そう思えるような、思いたいような試合でした。得点には繋がらなかったものの、4回の無死一二塁での大松のバントは、先日の渡辺正のスリーバントに勝るとも劣らない快挙であったと考えます。とにかく堅実に、そして貪欲に点を取りにいく、その姿勢を高く評価したいと思います。こういった作戦を続ければバレンタイン監督らしいヒットエンドランも効果... [続きを読む]

» 西岡スタメンで苦手の片山から勝利し3連勝 [スポーツ瓦版]
ロッテVS楽天は4対2で苦手の片山から勝利し3連勝だ ロッテ打撃陣は2回にサブローのソロHRで1点を取って 6回にオーティズのソロ&大松タイムリーで3点になって 8回にオーティズが2本目ソロHRで1点を追加し4点で 9回7安打4点で残塁6もサブ&オーテ....... [続きを読む]

» 反逆R2&西岡スタメン復帰で3連勝 [別館ヒガシ日記]
反逆R2は皇帝&マリアンヌ対など色々と展開で 今回は皇帝&マリアンヌ両親には踊らされてて ギアスでラグナレクが止まって両親が消滅して ブリタニアで皇帝&ナイトオブゾロで共闘して 親子ゲンカから兄弟ゲンカに正式に変わったけども 両親が消滅して1ヶ月も経過の中身が... [続きを読む]

» 仙台出張-観戦記 [日刊kubokazu777]
杜の都も雨でした… 2年前はフルキャスト(人材派遣会社)だったスタジアムも、 今年からはクリネックス(製紙会社)と名前を変えたスタジアム。 うーん、時代を映す企業の栄枯盛衰が垣間見れる・・・ (2年前、人材派遣な時代の過去記事) 器は小さいながらもスタ...... [続きを読む]

« 8/30(土)ゴールデンイーグルス戦 | トップページ | ユザワヤ閉まっているの巻 »

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31