9/14(日)ホークス戦
デットボールは嫌い、こてつです。
昨日に引き続き千葉ロッテの勝利。点を取られてもすぐ取り返すのが気持ちいいですね。調子が悪いながらもコバヒロに勝ちが付いたのも良かった
今江負傷退場からベンチに座り続けるゴリラ。きちんと右手に包帯を巻いてぶらさげているという芸の細かさ。選手の誰かが持ち込んだそうですけど誰だかは内緒なんですって( ̄ー ̄)ニヤリ
登板させるか個人的に注目していた水田。案の定強烈なブーイングを浴びます。内角を投げただけでまたもやブーイング。王監督の親心もあるのでしょうがマリスタでの登板は・・・(;;;´Д`)
明日は唐川。明日も打線爆発だ!!
« ヒーター購入 | トップページ | 9/15(月)ホークス戦 »
「加圧トレーニング」カテゴリの記事
- 加圧トレーニング21回目(2012.07.02)
- 加圧トレーニング18回目&うつ病通院(2012.06.07)
- 加圧トレーニング17回目(2012.06.04)
- 加圧トレーニング14回目(2012.05.18)
- 加圧トレーニング13回目(2012.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 9/14(日)ホークス戦:
» 昨日に続いて打線が繋がって鷹に連勝 [スポーツ瓦版]
ロッテVSホークスは9対5で打線が繋がって鷹に連勝だよ
ロッテ打撃陣は初回に竹原のタイムリーで1点を取ったけど
4回にベニーのタイムリーで1点を追加して2点になったし
5回にズレータ&サブローのタイムリーなどで4点を取って
7回にズレータのタイムリーで....... [続きを読む]
» 反逆R2&ガンバは名古屋に負け&打線が繋がり連勝 [別館ヒガシ日記]
反逆R2はシュナイゼル対でナナリーが絡む展開で
今回はシュナイゼル&騎士団対の最終バトルだが
シュナイゼルはコーネリアまで殺してナナリーを操って
ナナリーがフレイヤのボタン押した所で終わったけども
シュナイゼルに騎士団は捨て駒の様な扱いにされたし
ヴィレッタ&... [続きを読む]
» 千葉ロッテ9-5ソフトバンク(第129戦/マリンスタジアム観戦6回目) [erabu]
千葉ロッテが2連勝。借金1。 先発は、千葉ロッテが小林宏之、ソフトバンクが和田毅 [続きを読む]
» 9月14日 ロッテ×ソフトバンク戦 [ミスターおばちゃんのブログ]
今日はロッテらしい点の取りかたでの勝利 [続きを読む]
» マリーンズ対ホークス22回戦 [まりなび]
12勝10敗
9-5
勝:小林宏之 5勝11敗
敗:和田 8勝5敗
ホームラン
松田15号ソロ(6回・小林宏之)
昨日は、見事な打ち合いを制して疫病神を追っ払ったマリーンズ。
これ以上、疫病神に取り付かれたくないものです。
しかし、今シーズン... [続きを読む]
» このままホークスに引導を! [ベガライフの小屋 ]
9月14日 (日) 千葉マリン [続きを読む]
» 松本の好投が流れを引き寄せる [オリオン村]
今日は溜まっていた雑誌を読むために野球観戦はパスし、房総半島をぐるっと回ってきました。その甲斐もあって19ヶ国&2城を攻略することができましたが、さすがに16時間の旅路は疲れました。ちなみに写真は小林雅英がサポーターになったり、ぬれ煎餅の販売で経営危機を乗りきろうとしていることで話題となった、銚子電鉄の車両です。
そんな1日を送ったこともあり、試合は携帯速報メールのみの情報です。打線の援護を先発がチャラにし、中継ぎ陣が踏んばり、終盤の追加点で逃げ切るといった昨日と似たような展開の試... [続きを読む]
» マリーンズ 連日の乱打戦を制す [つらつら日暮らし]
マリーンズは連勝しました。 [続きを読む]
コメント