フォト
無料ブログはココログ

« 9/21(日)ゴールデンイーグルス戦 | トップページ | 9/23(火)バファローズ戦 »

2008年9月22日 (月)

9/22(月)バファローズ戦

歳分の手取りはありません、こてつです。

自分の年齢位の手取りをもらうのが世間一般の基準という記事を読んだのですが家賃等もろもろの手当を入れても追い付きません世の中の人たちってそんなにもらっているんかい?

002 さて、我らが千葉ロッテですがオリックスに手も足も出ずに”汚名挽回”しちゃいました。里やんのホームランだけじゃなぁ~。復帰したのは心強いですけど

唐川は頑張りましたがオーティズのエラーから崩れてMキラー後藤に満塁ホームランを食らいます。ちゃらんぽらんな守備はオーティズの十八番なのでしょうがないですが唐川が可哀そうでしたね。

結局今季の貯金はならないどころか日本ハムに抜かれちゃいました。う~ん、ジョージショック。

関係ないですが岩隈20勝おめでとうございます

« 9/21(日)ゴールデンイーグルス戦 | トップページ | 9/23(火)バファローズ戦 »

加圧トレーニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9/22(月)バファローズ戦:

» 内野手に優しい唐川君と伊藤投手 [野球と車とときどき相撲]
胴上げを阻止するのは、ロッテのお家芸ということをファン暦が短い僕は知らず、昨年多くのブログで胴上げ阻止できるかどうか注目されましたが、結局ヒルマン監督は宙を舞いました。 だけども、05年のときは王監督が胴上げするはずがボビーがしたり、06年には白熱する三つ巴の首位争いを最後の最後まであったけど、胴上げする監督は誰かもつれたりしたのも我がロッテの遅すぎる上位たたきのおかげでした。 とくに西武の松坂に対して競り勝った印象があります。 あのときのコバヒロと昨日のコバヒロはダブって見えたような・・... [続きを読む]

» また小松&後藤ワンパターンで4位に転落 [スポーツ瓦版]
ロッテVSオリックスは5対1もワンパターンで4位に転落だ ロッテ打撃陣は初回に里崎のソロHRで1点を取ったのだけど 9回3安打1点で残塁4も小松から1点も完投され完敗だね ロッテ投手陣は先発した唐川が5回途中5安打5失点で降板し 後を高木&伊藤が登板....... [続きを読む]

» To LOVEる&ヤスコとケンジ&ワンパターンで4位に転落 [別館ヒガシ日記]
To LOVEるは大阪3週遅れも連続2話を放送する展開で 今回は前半が猿山の大奥も闇の消し以外は微妙だし 後半のララ熱を出し豹変は良い感じだったし来週も2話で ヤスコとケンジはケンジとエリカするまでの展開だが 今回は最終回で乱闘を上手く入れケンジ&エリカも ド... [続きを読む]

» オリには勝てんのう… [ベガライフの小屋 ]
9月22日 (月) 京セラドーム [続きを読む]

» BELIEVE! [日刊kubokazu777]
BELIEVE!! 時計は、9月11日(木)5時50分・・・ 処は神戸スカイマーク、レフトスタンド。 試合開始まで、あと10分の時点。 観戦したこの試合と同じく、 今日もオリ相手に投打に精彩欠く内容・・・ 赤いシリコンバンドに刻まれるは「BELIEVE」 ファンの思いは皆同...... [続きを読む]

» これが唐川? [オリオン村]
大事なオリックスとの初戦に期待のルーキーの唐川を立てましたが、残念ながら絵に描いたような逆転負けを喫してしまいました。再び貯金への壁にはね返されてしまい、CS出場への椅子に手がかかりそうでなかなかかかりません。 唐川を先発に起用したことに賛否両論はあるかと思います。私も唐川の前回の登板の際に「今年はもう終わり、次はない」と書きましたし、CSを最優先に考えてローテーションを組むのであれば、唐川にはもうチャンスは無かったはずです。しかし先発の中6日を堅持すること、このこと自体は歯がゆいながらも先発陣に... [続きを読む]

« 9/21(日)ゴールデンイーグルス戦 | トップページ | 9/23(火)バファローズ戦 »

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31