フォト
無料ブログはココログ

« 鍼灸院 | トップページ | 休み明けのお仕事 »

2008年10月12日 (日)

学資保険どうしよう?

元保険屋、こてつです。

チビこてつが生まれる前から『学資保険』には入ろうと思っていましたので先日ソ○ー生命に資料請求してみました。率がいいので入るならここの学資にしようと決めていたからです。

代理店から送られてきた資料を見てみるとやっぱり率は良いです。理由は、医療保障と被保険者(うちの場合チビこてつ)への保険金がカットされているから(だと思います、多分)

012 付き掛け6840円で160万もらえるタイプにしようと決断。嫁も「保険のことはよくわからないからこてつに任せるね」と言っていたので平日にでも申し込みの連絡をしようかと思っていました。

そしたら中堅生保会社の「大和生命」が破たんw(゚o゚)w

・・・・急に弱気になる僕。

もし加入しても生保会社がつぶれたらどうしよう・・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

それだったら財形貯蓄の金額を増やしておいた方が無難だし確実かなぁ等という考えも浮かんできました。

『貯金』と『保険』は目的は同じでも手段が違うものと理解はしていてもやっぱり自分が入るとなると迷います(笑)

う~ん、どうしよう

« 鍼灸院 | トップページ | 休み明けのお仕事 »

育児」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学資保険どうしよう?:

« 鍼灸院 | トップページ | 休み明けのお仕事 »

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31