フォト
無料ブログはココログ

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月30日 (月)

ロールキャベツ

コーンポタージュが好き、こてつです。

今日の夕飯にコーンポタージュが出てきたのでメインディッシュは何かな?と思っていたらロールキャベツでした。

僕は、あんまりロールキャベツが好きでない・・・というかご飯のおかずになりにくいと思っている(同じ理由でオムレツもいまいち好きでない)のですが、嫁の作るロールキャベツは美味しいので好きです。

001 今日も2時間の超勤。ここのところ、物量が増えてきています。秋~冬ってなぜか郵便物が増えるんですよね。年末には落ち着いて代わりに年賀状がやってきます( ̄▽ ̄)

ちなみに今はカレンダーが多く出回っています。先輩に言わせると昔に比べると不景気のせいかカレンダーも減ってきたそうです。

2009年11月29日 (日)

フットマッサージが欲しい

下半身がだるいよ、こてつです。

いきなりですが、内藤が負けたのくやしいぃ~!!勝ってもらいたかったんですが・・・。亀田もあの年齢で他の若もんよりも相当の努力をしているんでしょうが、言動が振る舞いがなぁ。

周りの大人が悪いんでしょうけど。

本日も、チビこてつを連れてアキバ・ヨドバシまで行ってきました。

目的は貯まったポイントで『フットマッサージ』を購入する為。探し回って見つけましたが僕が欲しい”ものすごく振動するタイプ”の物がありませんでした。置いてあるのは”もみもみタイプ”の物のみ。

昔、銀座のプランタンかなにかに置いてあった5,6万するやつが良かったんですよ。でも、さすがにそこまでお金を出して買う勇気がなかったので見送りましたが。

002_2 ポイントで大人向けゲーム雑誌を購入し、店頭に飾られていたガンプラを眺めてキャノンのキャンギャルに風船をもらって帰ってきました。ガンプラは、つや消しを塗ると渋く仕上がりますね。

他球団のニュースですが岡田が来季から『T-岡田』に改名するそうです。公募の中から選ばれたそうですがアルファベットと漢字の混合登録名はたぶん初めてだろうし、ターミネーターみたいで面白いです(◎´∀`)ノ

出社したらびっくり

あけてびっくり、こてつです。

今日は、通常配達のつもりで出社したら早番の担当でした( ̄○ ̄;)!

その時点で20分近くの遅刻でしたが、課長が席におらず気がつかれなかったので最後まで知らん振りして通してしまいました(笑)

実は、先日3分遅刻して始末書を書いたばっかりだったんですよ。それでまたすぐ遅刻しましたじゃ洒落になんないですからごまかせて良かった良かった( ̄ー+ ̄)

ばれなきゃ、遅刻じゃない!(笑)

002 今日は、午前も午後も公園に遊びに行ったチビこてつ。疲れて6時までぐっすりと寝ていたそうです。僕の帰りが遅くなってしまいましたが一緒にお風呂に入ることができました。

製作中のMGシャアザクもスミ入れを終わっていよいよ最終段階に。さっさと完成させて次のMGガンタンクに移行しなきゃです。

2009年11月27日 (金)

予想外にうまい

左手首が痛い、こてつです。

配達中に発見した自動販売機で『あんず飴ソーダ』という奇妙なタイトルの炭酸飲料を発見。50円と投げ売りされていたので思わず買ってしまいました。

006 不味いんだろうなぁ~と思って飲んでみると意外や意外!梅ソーダのような味でさっぱりとしていて結構いけます。嫁にも美味しいじゃん!と好評。

商品名がいまいちですよね。あんず飴ソーダじゃねっとりと甘~い味を思い出しちゃいますからね。さっぱり感を売りにしたら今頃50円で売られることもなかったかと・・・ヽ(´▽`)/

2009年11月26日 (木)

エネルギー充電

寝て体力回復、こてつです。

非番日の今日は、嫁がチビこてつと区のコミュニティー会館で開かれるママサークルを覗いてくるというので僕は何もせずにお昼寝。
本当は、アキバ・ヨドバシにでも出かけようかと思っていたのですが今日は体力の充電に努めることにしました。

で、結局お昼も取らずに5時近くまで寝ていて体は元気元気o(*^▽^*)o

004サークルは冒頭に『私たちは核兵器のない世界を目指して・・・・』等とのあいさつでどうも宗教くさい香りが漂っており行くのは辞めようとかと思っているそうです。確かにあやしいぞ( ̄○ ̄;)!

昨日からチビこてつのお風呂入れをお試しで再開させてみているのですが、今のところうまくいっているんですよ、これが。
このまま、お風呂入れが復活しそうな予感です。

目標7000枚

年賀状売って儲かっているのか?こてつです。

民営分社化された僕の会社は『郵便事業株式会社』となりました。と言っても、お客さんはよくわかっていないようなので書留などの対面配達の時には『こんにちは~郵便局で~すぅ!!』と言っています。

本当は、郵便局は『郵便局株式会社』で僕たちとは違う会社なんですけどね。

うちの会社は切手やハガキを売って利益を出さなければならないので、僕たち配達員には様々な販売指標が課せられています。ノルマと言わないで指標というのはお役所時代からの流れでしょうか?

特にかもめーると年賀状に関してはかなりうるさく言われ、年賀状の販売は配達員一人7000枚の指標が課せられています。

僕は、うつ病が治るまで真面目に営業はやらないと決めているのですがここまで売った年賀状の枚数は4490枚!結構売っている方です。と言っても、ほとんど嫁のママ友に買ってもらっています(笑)

006 そんな中、ママ友が親戚の会社から注文を取ってきてくれました。その数なんと2250枚。見える!見えるぞ!7000枚が!!今年は最初で最後の指標達成になる可能性大です。

日本郵政のホームページから年賀状作成のツールを無料でダウンロードできるので安くあげたい方は使ってみたらいかがでしょうか?嫁が利用して年賀状を作ってくれましたがなかなか可愛いものが仕上がりましたよ。

2009年11月24日 (火)

休み明けの配達

連休後は怖い、こてつです。

世の中は三連休明けの方も多いかと思いますが、僕は二連休明け。連休明けの郵便物は普段より増えるので今日は覚悟して出社しましたが、予想以上の郵便物で大変でした。

量は、それほどでもないのですが定型外の郵便物が多い!定型外が多いと郵便物を配達順に並べるのに非常に時間がかかります。実際、今日は普段の倍近くかかってしまいました。

おかげで配達が終わって帰店したのが7時ちょっと前。このところ5時近くになると真っ暗になるので懐中電灯を持参して配達していました(笑)

001 ここまで郵便物が多いと逆に焦ることがなく、開き直ってマイペースで配達しちゃいます。焦って誤配達しても後で怒られるだけだし。日が落ちて気温が下がっても配達していると心地よい気温に感じます。

今日配達していて気が付いたんですが『肉のブッチャー』って看板が出ているのに思いっきり青果店を営んでいる店に気が付きました。ブッチャーって名前もすごいけど何で看板変えないんだろ?

2009年11月23日 (月)

風呂入れ当番変更

風呂入れの自信喪失、こてつです。

大リーグでいまいちな結果しか残せんかった薮田がマリーンズ入りだそうです。年棒4千万ですからあのシッコシッコシッコシッコシコースキー(byジンさん)が契約されなかった理由はこういうことだったわけですね。

数うちゃ当たるって感じで中継ぎの補強に走っているマリーンズですけど、なんだか当たらなそうな気がするんですよねぇ( ̄▽ ̄)

荻野忠の奮起と若手、特に服部、木村の頑張りに期待しています。

006 僕がチビこてつをお風呂に入れると写真のような状態になるので今日から風呂入れ当番は嫁になりました。嫁が入れるとニコニコのチビこてつ。何が違うんだろうΣ(;・∀・)

しばらくは、嫁がお風呂当番になりそうです。

2009年11月22日 (日)

コートを購入

ロングコート好き、こてつです。

嫁との約束で今日は南船橋にあるららぽーとへ行ってきました。前日1時過ぎまで本を読んでいて眠かったので本当は家で寝ていたかったのですが、断ったら嫁に殴り殺されそうで断れませんでした。

そんな僕でしたがららぽーとへ向かう途中、中山競馬場を生で見ることができてなぜかテンションが急に上がりました。マリスタへ行く途中にすぐ横を通っていたのですが歩道橋からは中まできっちり見えます。残念ながら馬は走っていませんでしたが。

010 嫁が一目ぼれしたというコートを購入。お義母さんから誕生日祝いにと頂いたお金を使わせて頂きました。100㎝と大きめですがこれならギリ再来年まで使えそうです。

ららぽーと内で昼食。僕は久々にハンバーグステーキを食べましたが、ご飯を大盛りにしたせいか夜まで腹持ちして結局夕食は取らず。デブまっしぐらな今日この頃なのでこれで良かったかと思います。

帰り道で『生活保護を受けているのに何で携帯電話なんか持っている人がいるんだ』とか『なんとか加算が復活して回転すしを腹いっぱい食べたいとか言っていた母親がいたが人の血税で何贅沢言っているんだ』などと言った所でどうしようもない不満をぶつけ合いながら帰宅。

今日は、本当に寒い一日でしたけど明日は暖かくなるそうで。チビこてつを公園にでも連れていこうかな?

チビこてつに嫌われる

未だに風呂に入れるのが下手、こてつです。

物増や定型外が多くて今日は残業になってしまいました。後輩の帰りを待っていたらさらに遅くなり、帰宅後すぐにチビこてつをお風呂に入れることに。

最初は、大丈夫だったのですが途中から泣きだしてしまいました。湯船に入れると落ち着いたものの外に出して頭を洗いだすとまた大泣き。

002 ここにきて、またチビこてつがお風呂嫌いになってきてしまいました。というよりも、僕の入れ方に問題があるような気が。嫁が入れている時にはそんなに泣かないんですよ。

風呂から出た後もいつものように僕に近づくこともなく、抱っこしたら泣かれる始末(;´▽`A``

今日は嫌われちゃいました(笑)

2009年11月20日 (金)

治療になっているのか?

うつ歴早4年、こてつです。

先日、小雨の降る中仕事帰りにうつ病の病院に行ってきました。

普段は、患者で満席状態なのですがお天気も悪くガラガラ。受付後すぐに呼ばれて診察。

いつも通りにこの一か月の状態を話しました。基本的にはいつも頭が重い感じがして、時々頭痛がきつくなりますって感じで。

先生は『頭痛がひどくなるのは片頭痛だね。日本人ってのは右利きの場合、左脳で主語を考えて右脳で述語を考えるんだ。それに比べてアメリカ人やフランス人は左脳だけで言葉を話して・・・・etc』『日本人が目隠しをして鈴虫の音色を聴くといい音だと思うがアメリカ人が同じように聴くと雑音にしか聞こえないんだって』『僕は本をまとめて読むんだけど小説はあまり好きではないんだ。なんだか嘘っぽくてね』等と色々話してくれました。

ってか、それって僕の治療と関係ある話なのか?

疑問に感じつつ、薬局で薬をもらって帰ってきました( ̄ー+ ̄)

002 世の中は明日から3連休の方も多いかと思いますが僕は仕事。TVで『天空の城ラピュタ』をやっていますが早く寝るので途中で見るのをやめました。ラピュタ面白いですよね。

明日もお仕事頑張ろうっと。

2009年11月19日 (木)

16週目に突入

宇宙人配達員、こてつです。

非番日の今日は嫁が産婦人科に行っている間にチビこてつを連れてアキバ・ヨドバシへ行ってきました。

002 特に買いたい物があるわけではなかったのですが、先日TVを買った時大量にポイントが付いたこともあり気に入った物があればポイントで何か購入しようかと思っていました。結局aikoのDVDMGガンタンクを購入。他にも頼まれていたプリンターのインクも。年賀状に備えてです!もうそんな季節ですね~。

まだ、MGシャアザク製作中だから完成するまで次は買わないと決めていたんですけどねΣ(;・∀・)

お腹の中の子は妊娠16週目。順調に成長しています。今日の写真を見たら宇宙人みたいな顔が成形されてきつつあります。

2009年11月18日 (水)

ガンダム企画

若さゆえの誤配達、こてつです。

今、セブンイレブンでセブンイレブンフェアをやっていて700円以上購入すると様々なガンダム関係商品が当たるチャンスがあります。

003 セブンイレブンに行ってみると、ガンダムとコラボした商品なんかも売っていました。ポテロングのわさび味は量産型ザクのパッケージデザインです。わさびがピリリと効いて美味しいかったです。

他に目を引いたのはセリフが書かれたボックスティッシュ。見ているだけで楽しくなります。

会社の帰りに別のセブンイレブンに寄ってみましたがもうくじは終わってしまったとのこと。店舗によってはもう終了しているところもあるようです。

2009年11月17日 (火)

これはないだろう

試すの大好き、こてつです。

ペプシのアズキ味とうものがあったので購入。

002 見るからに体に悪そうな色をしていますが飲んでみると後味が確かにアズキというかあんこの味がする!でも、これは不味い~!不味すぎる~モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

遊び心で出したんでしょうが、僕は二度と買いません(笑)

2009年11月16日 (月)

練習見学

サイン大好き、こてつです。

今日から3日間、マリスタでの公開練習が行われています。マリーンズ・ストアでサインボールプレゼントのイベントがやっているのとフリオ様が本日テストを受けると聞いて行ってきました。

045 西村監督は、バッティングゲージの周りをうろちょろしながら練習を見ていました。とにかく地味地味ですが(笑)生え抜き監督として僕は何気に期待しています。

013 フリオ様は、的山やリチャードと一緒にいました。ベース上でスタートをきる練習をしたりキャッチボールをしたりして体を温めている様子。角ジュニアもいましたよ。

032 途中観客から歓声が沸いたと思ったらキム・テギュンがスーツ姿で登場。各コーチや選手たちに挨拶をして回っていました。その後、VIPルームから練習を見ていたようです。

帰ってきてから知りましたが今日入団挨拶を千葉のホテルでやっていたそうですね。背番号は長年愛用しているという52に決定。

塀ちゃんが16に変更だそうで。

買い物をしてもらったサインボールは大塚、小野、根本でした。プレゼントは5千円以上じゃなくて5千円ごとにしてくれればいいのにと思った今日この頃でした。

ただでペンギンが見れる

ペンギン配達員、こてつです。

朝からいい気候でしたが嫁の友達が年賀状を買ってくれたのでチャリンコに乗って家族でお届けに行ってきました。

そのまま、行船公園に行ってきましたがここにはただで入れるミニ動物園があるんです。

005 ペンギンやおさる等、だいたい50種類くらいの動物や鳥なんかがいてただにしてはボリューム満点。羊やウサギなんかに直に触れるコーナーもあって家族連れでにぎわっていました。

セイウチのえさやりショーもありましたが、チビこてつは泣き出す始末。どうやらセイウチは苦手なようです(笑)

スシローで昼食を取り、午後は姪の誕生日会にお呼ばれして行ってきました。

初めて会った時は4歳だった姪も今日で8歳。小学2年生になりチビこてつを可愛がってくれるなどすっかりとお姉さんらしくなってきてくれました。

モンブランケーキを食べて、みんなで大貧民やドンジャラをやってワイワイと楽しいお誕生日会でしたヽ(´▽`)/

夜に後輩から借りた『ファイナルファンタジーⅩ(インターナショナルバージョン)』をやり始めましたがいつ終わるかな?

2009年11月15日 (日)

ここんとこのお気に入り

せみ配達員、こてつです。

僕は、マッキー(槇原敬之)が好きです。

Cicada 最近よく聞いているのがマッキーの昔出したアルバム。優しい音調の曲が多くて気に入っています。僕は、昔の曲の方がお気に入りが多いです。チビこてつが曲に合わせて踊るんですよ(笑)チビこてつもお気に入りなのかな?

Cicadaとは、セミのことだそうです。

2009年11月13日 (金)

フリオ様いらっしゃ~い

ヤクルトファンクラブに入ろうか検討中、こてつです。

既に楽天のファンクラブには入ったんですけど、ヤクルトのレギュラー会員のメッセンジャーバックに惹かれています( ̄▽ ̄)

さて、キム・テギュンが3年1億5千万でロッテ入りしたり清田がマリーンズ入りを決断したりとニュースがありましたが、僕のハートをつかんだニュースは何と言ってもフリオ様の入団テストです。

昨年、フィールドシートから僕の『フリオ様~!!』という問いかけに笑顔を返して下さったフリオ様。是非、テストに合格して豪快な三振をマリスタで魅せてもらいたいものです。

001最近チビこてつが机に上りたがるのでイスを机から離して置いています。なんだかみょーな光景ですけどこうしないとチビこてつが机の上の物をどんどん下に放り投げてしまします(涙)

本も破いたりしわくちゃにしてしまうので高い所に置いています。油断すると大変なことに。うちの週刊ベースボールはボロボロにされていますm9(^Д^)プギャー

2009年11月12日 (木)

スイッチをぽん

元気スイッチがない、こてつです。

退院してきたちびこてつ。おかげ様で順調ですが、このところ彼のマイブームが『スイッチを押すこと』なのです。

家の照明からパソコンのスイッチまでやたらめったらと押しまくります。

一時期はTVに下に置いてあるゲーム機やDYDレコーダーのスイッチを押しまくっていたので嫁がすだれを付けて押させないようにしました。

009 困るのがパソコンのスイッチ。使用していると勝手に強制終了させちゃうんですよね。いつか壊れるんじゃないかと心配・・・(;´・ω・)ブログを書いている最中に消されたこともあります。

今は何にでも興味がある時なので仕方がないですけどね。

2009年11月11日 (水)

眠り王子

昼寝しすぎて嫁に怒られます、こてつです。

昼間大雨だったのですが本日は非番日。雨の中仕事しないですむ”ラッキー感”とせっかくの休みなのに出かけられない”残念感”が交錯します(笑)

マリーンズが韓国WBC4番のキム・テギュンって人を獲得するらしいですけどこれってビミョーじゃないですかね。なんでも守備位置はファースト。福浦や堀と思いっきりかぶりますしDHは、フリオ様の為にとっておかなくては。ってか、フリオ様はどうなったんだろう?

002 チビこてつは、鼻風邪薬の影響か3時過ぎから11時過ぎまでず~と寝てます。さっき起きてきましたが嫁に聞いたら今日はお風呂に入れないみたい。

かつてここまで昼寝が長引くことがなかったので嫁曰く薬の影響だろうとのことでした。

入院して儲かった!

ヘリが飛んでいる、こてつです。

只今12時過ぎですがヘリが飛んでいます。おそらく大阪で逮捕された市橋容疑者を追跡しているヘリだと思われます。

明日は、非番日でいつも休みの前は夜更かししてしまいます。本当は生活のリズムを崩すのってうつ病によくないのですが寝るのが何だかもったいなくて(笑)

今日は、夜更けまでシャアザクを作っていました。

001_2 都民共済に入院したチビこてつの手続きをしたらなんと8万円振り込まれることに!!実費は6千円ほどしかかかっていないのですんげぇ~儲かっちゃいました;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

嫁の手術の時と言い、都民共済の保障は厚くてしかも手続きが素早い!やっぱりいいなぁ~。

でも、チビこてつが入院するとはリアルに考えていなかったんですよね。お守り代わりに入れておこうくらいの気持ちだったんですけど。入っていて良かった。

2009年11月 9日 (月)

コバマサが讀賣に!

体重が右肩上がり、こてつです。

ストーブリーグに突入して色々と話題が上がっています。

以前からのうわさ通りにマリーンズ・清水が横浜へトレードされました。これはいいかと思います。マリーンズは、ローテピッチャーが多いですし2億4千万という年棒の費用対効果を考えればベストな選択でしょう。

独立採算を目指しながら強いチームを作るのには私情は禁物。時と場合によってはビジネスライクにいく必要があると思います。

個人的には、インディアンスを解雇された小林雅英が読売入りするというニュースに驚いたというかショックでした。かといって、マリーンズに来られても困るんですけどΣ(;・∀・)

005 昨日は、ものすごく疲れていて9時過ぎにチビこてつと一緒に爆睡してしまいました。前の日に遅くまでシャアザクを作っていたからかな?リズムが崩れて今日は頭痛がしました。

明日は、早番で帰りは鍼灸院に寄ってきます。

2009年11月 7日 (土)

エコポイントを申請

年賀ポイント、こてつです。

先日TVを購入しましたが47型で36000エコポイントが付いてきました。古いTVを引き取ってもらい3000エコポイント追加で計39000エコポイント。

エコポイントで交換できる商品はホームページで検索できます。

基本的には、商品券系の物が多いですね。僕は、スイカかパスモと交換しようと考えていましたがいざ交換しようと調べると12000円分に13500エコポイント必要なことが判明。

もったいな気がしてエコポイント分交換できる『図書カード』にしてみました。本ならちょくちょく買いますから。

001 この間購入を見送っていた久保田カヨ子さんの育児本を購入しました。とにかく小さいうちから子供には愛情を持ってスキンシップしてあげることが大切みたいです。

僕の子育てのモットーは『ほめて伸ばす』です。僕の親がほめることをしない人たちだったので、自分が親になったらそうしようと昔から思っていました。

チビこてつを天才に育てることには自信がありませんが(笑)何事にも自信を持って挑んでいける人間に育ってくれたらと思っています。

2009年11月 6日 (金)

チビこてつ退院

年賀販売を退院したい、こてつです。

昼休みに嫁にメールをしたところ、チビこてつが退院したとの連絡が入りました。退院できてうれしい反面、鼻水と咳がつらそうだったのでまだ病院にいて診てもらっていた方がいいんじゃないかな?って思いもありました。

とりあえず、退院できたので良かったかな?( ̄▽ ̄)

005 帰ってきたチビこてつ。一週間ぶりの自宅に戸惑う様子もなく、早速おもちゃで遊びまわっていました。元気なので安心ですが、一応明日小児科に行く予定です。

今回の入院でチビこてつと触れ合う意識が増えて、僕にとっては意義のあるチビこてつの入院でした。

2009年11月 5日 (木)

結果は良好!

座ったまま寝てました、こてつです。

非番日だったのでお昼からチビこてつの看病に行ってきました。今日は、嫁と時間を分けてお昼は僕が担当。最初だけ嫁も来てくれました。

009 検査があったのですが結果は良好。数値は健康体と変わらないそうです。明日、耳鼻科の先生に診てもらってOKが出たら退院できます。ただ、昨日から鼻水が出始めていてそれが心配。

チビこてつは都民共済に入っていて一日1万円でるのですが入院していた方がもうかっちゃうんですよ(笑)逆にもうちょっと入院してもらっていてもいいかな?(*´v゚*)ゞ

5時に嫁が来てくれてバトンタッチ。

家に帰ってWiiFitPlusをサクサクっとやりました。大好きなゴルフレッスンがうまくいかないんですよね~。一通りやっていたら2時間もやっていました(笑)

就寝準備を終えてネットを見ていたらマリーンズ4位指名の清田育宏が入団を拒否するかもだそうです。4位以下の指名だったら入団を拒否すると決めていたそうでそのくらいの情報はフロントも掴んでいてもらいたいなぁ。

ただ、入団順位なんて気にしないで入ってから活躍してこそ意味があると思いますけどね。その辺りは、それなりのレベルになるとプライドが許さないのでしょうか?

讀賣がんばれ

盛り上がればいいんじゃない?こてつです。

僕は、マリーンズファンです。マリサポには、なぜだかアンチ讀賣が多いような気がしますが(僕の勝手な想像ですけど)僕は、結構讀賣が好きだったりします。

小さいときは、讀賣ファンってのもありますが基本的に在京球団には頑張ってもらいたいってのがありますね。讀賣が勝てば世の中も盛り上がるのは事実だし。

そんなわけで今回の日本シリーズも讀賣を応援しています。

ちなみに僕が配達している近辺はかつて王貞治が住んでいたり、高橋尚成の実家があったりという土地柄からか、少年野球の人気が高いそうです。

チビこてつは、元気なのですが今週中に退院できるかどうか微妙な状況です。本人はすっかり元気で周りの子供たちに迷惑じゃないかと思うくらいはしゃいでいます(笑)

2009年11月 3日 (火)

元気になるのもねぇ・・・

抱っこするの好き、こてつです。

熱は完全に平熱に戻ったチビこてつ。今だに朝・晩と抗生薬を点滴していますが食欲も戻り元気になってきています。

元気になってくると病室にいるのに飽きてくるらしく、やたらと病院内をお散歩したがります。と言っても20メートルくらいある廊下を歩くくらいなのですが(* ̄ー ̄*)

原則、お見舞いは8時までなのですが小児科に限っては子供が寝付くまで一緒にいることが許されます。昨日は、8時過ぎにパタッと寝てくれたのですが、夕方お昼寝をしたこともあり、今日は結局9時20分まで寝てくれませんでした。

僕は、8時半に帰ってきたのですが、寝かしつけている嫁はかなりシンドそうです。

もう元気なので家に帰ってきて欲しいとは嫁の弁(笑)

僕は本日仕事でしたが世の中はお休みだったんですよね。日本シリーズ、大リーグ、サッカーと注目するスポーツの多い中、FC東京がナビスコ杯優勝!おめでとうございま~す!!

正直言って、選手なんかはもうほとんどわかりませんが勝ってくれると嬉しいです。

今週の週刊ベースボールには、西村新監督のインタビューが載っていました。読んだイメージとしては昔の西武や今の日本ハムのようなチーム作りを目指しているようです。就任一年目でいきなり日本一を目標に掲げていますが今の戦力なら可能だとのこと。

可能か!?(笑)

でも、さりげなく西村マリーンズには期待しているんですよ。マリーンズを僕の好きな感じのチームにしてくれそうな気がしてね。

2009年11月 2日 (月)

腕立てがきついっ!

腕立ては基本、こてつです。

今日は、仕事が終わってから病院に行きました。おかげ様でチビこてつは日に日に回復していて、今日は点滴が外れました。と言っても血液の炎症反応が通常の人の4倍位はあるので抗生薬の点滴を夜にやっています。

昼間は、点滴が外れているので病院内の廊下を嫁とで歩き回っていたそうです。おかげで昨日ぐずってなかなか寝なかったのに今日はあっさりと寝てくれました。

帰ってきて4日ぶりにWiiFitPlusをやりましたが、ここのところ腕立て伏せがきついです。なんでだろうっ?

明日は、祝日出勤。休日手当が付くので嫌いじゃないのですが、チビこてつが入院しているので本当は休みたい気分(笑)

仕事はしょうがないので、チビこてつは嫁に任せて頑張って仕事を終わらせてきます。

2009年11月 1日 (日)

チビこてつ快方へ

看護も疲れる、こてつです。

昨日は、熱がなかなか下がらなかったチビこてつ。今朝の熱は36度5分とがくんと下がりました。日中計っても37度とだいぶ落ち着いてきました。

熱が下がったら元気が出てきたのか、昨日はほとんど食べなかったご飯も9割近くを平らげてくれ、廊下を散歩すれば一人で歩き回って収集が付きませんヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

元気になってくれているのだからいいんですけどね。

最低1週間の入院は覚悟していましたが、このまま順調に行けばもう少し早く退院できそうです。

抱っこ星人

抱っこで二頭筋を鍛えよう、こてつです。

昨日から入院のチビこてつ。10時の面会時間に合わせて準備をしていると病院から電話が・・・。何かあったのか思ったら今日何時に来るか確認の電話でした。

何でそんな電話が来るんだろうと思いつつも病院へ。

その後、小児科の先生に呼ばれると『間違えて抗生薬を必要の9倍投薬してしまいました』と言われました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

きちんと謝罪があったし、チビこてつには影響がないとのことでしたが『もし何かあったら絶対に許さない!!』とは嫁の弁。

怖いよ、嫁。

002 チビこてつは、未だに熱が39度前後ありなかなか下がってくれません。体調が悪くて心細いのか常に抱っこしていないと泣きだすので嫁と交代で抱っこしっぱなし。

点滴が痛々しいので早く外れてくれるといいのですが。

そういえば、イギリスの郵便局がストライキをやっているんですって。昔、日本の郵便局も年賀状の時期を狙ってストをやったことがあるそうですが、その時は2月までかかって年賀状を配ったそうです。

今の日本郵政の組合はそんな度胸ないだろうなぁ(笑)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31