フォト
無料ブログはココログ

« SBMってすごい | トップページ | 勝ってほしい試合だったのに »

2010年4月 7日 (水)

10勝一番乗り!

トラキチにお礼を言われました、こてつです。

川崎のトレードは、結構騒がれているようです。個人的には悪いことではないと思っているんですけどねぇ。ただ、後釜が育っていないのは不安です。

服部、木村、那須野、根本とあとひと押しで飛躍しそうな選手はいるんですけど・・・。

そんな中、今日は大嶺が見事な完封勝利で今季初勝利!!チームも両リーグを通じて10勝一番乗りですヽ(´▽`)/

10敗一番乗りだったら予想できたんですけど、その逆になるとは・・・。

明日ホークスは和田が先発なので竹原がDHでしょうか?

そういえば、元マリーンズの寺本氏が今は東京で社長業をやっているそうです。この不況の中頑張っているみたいですね。

« SBMってすごい | トップページ | 勝ってほしい試合だったのに »

加圧トレーニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10勝一番乗り!:

» 4月 7日    M    -    H  !!!   大嶺完封勝利!! [貼貼のつぶやき~マリーンズ日記!!]
           5   -  0   【投手】 (ロ)大嶺-里崎 (ソ)巽、神内、甲藤、水田-山崎、田上 【責任投手】 (勝)大嶺2試合1勝 (敗)巽2試合2敗 【本塁打】 (ロ) (ソ)   今日は大嶺デ~でした  ... [続きを読む]

» 鷹狩り名人の面目躍如!大嶺祐太完封勝利!リーグ10勝一番乗り! [いすみマリーンズ]
マリーンズ 120000200 5 ホークス  000000000 0 M:○大 [続きを読む]

» リーグ最速の10勝目 [オリオン村]
昨日の負けを引きずらずに日本一となった2005年以来のリーグ10勝一番乗りで、開幕5カード連続の勝ち越しに王手をかけました。連敗をしないことがチームに自信をつけることは言うまでもなく、それがここまで先発陣で唯一勝ち星の無かった大嶺によってもたらされたことの意義は小さくありません。 それにしても相性とはこんなものなのかと、あまりに予想とはかけ離れた試合展開に驚いています。あれだけ前回の登板でコントロールに苦しんだ大嶺が別人のようなピッチングで、まるで小野のお株を奪うかのようなストライクゾーンでの勝負... [続きを読む]

» 大嶺好投もありマリーンズが快勝!! [つらつら日暮らし]
マリーンズは投打がかみ合って好調でございます。 [続きを読む]

» ホークスvsマリーンズ2回戦 [まりなび]
1勝1敗 -5 勝:大嶺 1勝 敗:巽   2敗 (試合経過) 巽と大嶺の先発で始まった試合。 1回表に2死満塁で、サブローが押し出しの四球を選び、マリーンズが1点を先制します。 続く2回表には、2死2・1塁から井口がレフトへ2点タイムリーツーベースを放ち... [続きを読む]

» 【千葉ロッテ】 大嶺、期待に応える完封勝利 [おたっきーの好きな言葉は「前へ」です]
昨日の嫌な流れを断ち切るのは十分すぎる、 大嶺の快投でした。 連敗しない、これが大切です。 ホークスキラーぶりを発揮してくれましたね。 初戦の戦いから、ソフトバンク相手には、 序盤で先制点をとり、そこから投手が試合をつくること。 終盤、リードされた段階でSBMを登板させないことだと 改めて感じさせられました。 そういう意味では、理想的な戦い方だったのでは ないでしょうか。 欲をいえば、 初回、制球難だった巽の立ち上がりを もっと畳み掛けられたでしょうし、 追加点を奪える状況をつくった5回の大... [続きを読む]

» 若武者が断ち切る負の流れ!フフフ…出番無し。 [マリスタ劇場へ行こう]
今季両リーグ通じて10勝一番乗りという耳を疑うような状況になりました。 [続きを読む]

» だ、誰が完封するなんて思うよ…(20100407vsH) [ライトヒッティングな生活]
「ホークスキラー」といったってまさかこれほどだとは… [続きを読む]

« SBMってすごい | トップページ | 勝ってほしい試合だったのに »

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31