年賀状を巡って祭りだよ
祭りってケンカのことです、こてつです。
この時期になってくると郵便事業会社は年賀状の予約取りが盛り上がってきます。ちなみに予約開始は9月1日からで発売は11月1日からです。
早い気もしますが、総売り上げの1割を占める年賀状だけに会社の力の入れようも半端ではありません。
僕たち職員も口うるさく上司から言われます。目標は一人7000枚の販売。
同じ配達エリアを巡ってお客さんの取り合いになるのですが、この時期になるとうちの班長と副班長が険悪な雰囲気になってきます(笑)
自分のお客を取った取られたとお祭り騒ぎになるわけです。
営業畑を歩んできた僕から見たら、他の職員が行ってそっちから年賀状を買うお客さんは自分のお客さんではなくて、あくまでも郵便事業会社のお客さんだと思うのですが・・・。
どうやらそういった感覚はないようです。
僕は、主に知り合いや嫁のママ友から買ってもらうのであまりこの祭りに巻き込まれないので、対岸の火事で高見の見物です( ̄▽ ̄)
チビこてつは、午前中に公園に行ったそうです。雨が降った後だったので泥だらけになってしまったそう。
お昼寝もいっぱいしたそうで、9時を過ぎた現在も元気いっぱいで遊んでいます。
そろそろ寝かせないと。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログの移転お知らせ(2014.03.09)
- 昔の彼女が出てきた(2014.01.31)
- インフルエンザが流行りだした(2014.01.24)
- 年賀状当選番号発表(2014.01.19)
- おしゃれは足元から(2014.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント