フォト
無料ブログはココログ

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月28日 (日)

禁断のコルセット

禁断の配達員、こてつです。

先週配達中に階段で滑ってしりもちをついてから調子の悪かった腰ですが、金曜日の朝に起きたら右側がぎっくり腰状態になっていました。

幸い左側は何ともなかったので、へんてこな歩き方で何とか仕事をこなしましたが痛みは増す一方。負担をかけてしまい左側までおかしくなってきました。

そこでこれが登場。

2010_1128_210650rimg0302 以前、ぎっくり腰で数日寝込んだ時に購入したコルセットです。

コルセットをすると筋力が落ちて長い目で見るとよくないのですが、仕事を休むわけにもいかないのでやむなく装着。

コルセットをしていても痛いんですが、多少は楽になります。

昨日、今日とこれで何とか乗り切ることができました。明日、明後日と2連休なのでちょっと安心。

明日は、予約した鍼灸院に行ってくるのでそれで何とかめどがつきそうです。

年賀状の前に腰はある程度整えておかないと・・・。

西岡は、ツインズに決まりそうですね。円高の影響もあってポスティング金額が5億弱となってしまいましたが、正直球団としては年棒高騰が予想される西岡よりも若手に頑張ってもらいたいのでしょうから出て行ってもらっても良かったのではないでしょうか?

お互いに恰好はついた形になりましたしね。

来年のショートは誰が守っているんだろうか?

2010年11月23日 (火)

ダイエーのカンカン

ゴミ捨て当番、こてつです。

毎晩、チビこてつとゴミ捨てに行くのが日課なのですが、資源ごみコーナーにこんなものが捨ててあったので拾ってきました。

2010_1123_213254rimg0298 『福岡ダイエーホークスリーグチャンピオンの貯金箱』です。

思えばこの頃は、信金で働いていてサービス残業月100時間なんて普通にやっていました。

それに比べて今の仕事の楽なこと。今では、10分サービス残業しただけでも損した気分になります(笑)もう、あの頃には戻れない体になっちまいました。

埼玉西武の細川がソフトバンクに入団します。来年のホークスは、手ごわそうだ。このチームは、力のある正捕手が固定されれば力を出しそうです。ってか、今年もリーグ優勝はしていますが・・・。

ロッテで大きな動きはないのかな?

2010年11月22日 (月)

言うまでもなく・・・

変わったもの好き、こてつです。

先日買った『ペプシモンブラン味』ですが飲んでみました。

2010_1119_092425rimg0288 予想通り、まずかったです・・・。

ただ、毎年変わったペプシを出す会社の姿勢は評価したいと思います。

2010年11月21日 (日)

パレードに行ってきた

前回は行きませんでした、こてつです。

今日は、チビこてつを連れてマリーンズの優勝パレードを見てきました。

2010_1121_093503p1030054 チビこてつには、おそろいのマリーンズジャンバーを着せました。

2010_1121_101927p1030061 海浜幕張の駅にて。これ以外にも色々とポスターが貼ってありマリーンズ一色です。

2010_1121_110548p1030065 マリスタ近くの通り沿いには、監督をはじめとして選手たちのでっかい写真が飾られています。

2010_1121_115024p1030071 謙虚そうに頭を下げながら沿道に手を振る西村監督。

2010_1121_115150p1030075 ちょうど目を閉じてますが、井口と大松。

2010_1121_115210p1030077 マー君と西岡。

2010_1121_115232p1030078 諸積は、コーチになっても目立ちますね(笑)

2010_1121_115239p1030079 オープンバスはこんな感じです。

2010_1121_115311p1030080 かわいらししぐさを見せてくれたリーンちゃん。

2010_1121_115411p1030084 ズー君もいるよ。

2010_1121_115420p1030085 背番号が見えないとどの選手だかわかりませんが(汗)かろうじて的場だけは認識できました。

2010_1121_115619p1030088 パレード終了後は、人の波に流されてマリスタまで。

2010_1121_121617p1030089 途中で逃走するチビこてつ。

2010_1121_121743p1030090 わんちゃんもマリーンズユニ装着。

2010_1121_124426p1030095 こちらも可愛いワンちゃん。

マリスタでは、ピンバッジ交換会用にピンバッジを持ってきましたがあまり人がいないので断念。

お店も列ができる程混み合っていたので、シーズンシートの説明を聞いてチビこてつのおむつ代えをして帰ってきました。

駅近くのマリーンズストアでカレンダーだけはゲットできました。

当たり前ですけど、パレードはあっという間に前を通り過ぎて終わっちゃうのでなんだか拍子抜けです。でも、選手に声をかけることができて良かったなぁ。

庶民的な岡田

足の速い選手が好み、こてつです。

戦いを終えたマリーンズ選手達は、次なる戦い契約更改を行っています。

予想外の活躍をした的場が1600万円と850万円アップしたり、ローテに定着できなかった大嶺が若干100万円のアップだったりと球団の査定を見るのも一つの楽しみ。

は、レギュラーシーズンではいまいちだったもの、ポストシーズンの活躍を評価されてアップを勝ちとり、来シーズンは抑えをやりたいと意気込んでいます。

そんな中、大きな記事なっていたのは440万から1000万円にアップした岡田

妻子を栃木に残して、浦和で単身赴任生活を送っていますが、千葉マリンに近い葛西で7~8万円の物件を探して引っ越してくるそうです。

奥さんは、栃木で公務員をやっていて今後も共働きを続けるとか。

なんだか庶民的で好感もてるな~(笑)

ファンクラブの概要が発表されましたね。今年は、他のチームを見習ってか早めの発表。僕は、ゴールド会員に申し込む予定ですが、景品の中に結構恰好いいユニフォームがあるんですよね。

21日限定で申し込みを受け付けるそうですけど、混み具合を見て申し込んでこようかと思います。

2010年11月19日 (金)

動物と戯れ

腰痛悪化、こてつです。

先日しりもちをつき腰が痛いのですが、腰痛歴18年なのでちょっとやそっとの腰痛ではひるみません。動けなくなる一歩手前までは、普通に動いています。

とりあえず来週針に行くのでそこまでは持たせようっと。

今日は、自転車に乗って嫁の友達へ年賀状を届けてきました。会社をやっているので400枚購入してもらい助かりました( ̄ー ̄)

帰りに行船公園に行ってきました。

ここは中に入場料無料の小さな動物園があり、ペンギンや猿やアザラシなんかがいます。最近入ったというアリクイも見てきました。

ヤギやヒツジやモルモット等を触れるコーナーもあります。

2010_1119_110045rimg0298 モルモットを触るチビこてつ。去年来たときは怖がっていましたが、子供って一年で成長するもんですね。

昼飯は、スシローでたらふく食べてきました。我が家で外食は月に一度あるかないかくらい珍しいことなのですが、その中でもスシローは最上級に位置します(笑)

郵便配達屋の給料ではこんなもんかな。

でも、僕はスシロー好きなので大満足でした( ̄▽ ̄)

買っちゃおうかな?

変なもの好き、こてつです。

マリーンズのホムペを見ていたらstudio crocodileとコラボしたTシャツが発売されるそうです。

Studiocrocodile_title あ~あ、こういうデザインの物に弱いんですよね、僕。とっても欲しいのですが、Tシャツは売るほどもっているし、しかもほとんどマリーンズ関係の物だし・・・。

悩んじゃいます( ̄▽ ̄)

西本コーチが退団するかもというニュースがありました。

西本コーチについては、賛否両論ありましたね。職場の人は『平成生まれに根性論は通用しない』と西本コーチに否定的でした。

確かに大嶺は、いつまでたっても一本立ちしないまま今年が終わっちゃいましたね。本人の責任もあるんでしょうけど。

一方、マーフィーが先発で成功するきっかけを与えた実績もあります。

西村監督と投手起用方法を巡って対立があったそうですけど、どのあたりで対立したんだろう?

2010年11月17日 (水)

千葉マリンの命名権

滑っておけつを打ちました、こてつです。

千葉マリンスタジアムのネーミングライツってどうなっているのかな?って思っていたらこんな記事がでていました。

ZOZOTAWNのスタートトゥデイ、千葉マリンの命名権に名乗り

僕はこの会社を全く知らないのですが、海浜幕張に本社を置くインターネット上の買い物サイトを運営する会社のようです。

幕張エリアに住む社員に月3万円の幕張手当を出すという、なんだかよくわからないことをやっているところをみるとユニークな会社なのかもしれません。

会社のホームページを覗いてみたら社員同士の結婚式をどーんと載せていました。現在ネーミングライツの名前を募集中だそうです。

『千葉マリンZOZOTAWNスタジアム』とかでいいんで、『千葉マリン』の一文字を消さないでもらいたいのが僕の希望。

他に応募している会社ってあるのかな?

2010年11月16日 (火)

頑張れ西岡

つめを切らなくては、こてつです。

今日は予報通りに寒かったですね。

西岡のポスティングが正式に決定したようです。入札価格は数億円~30億円と予想に開きがありますが、球団は金額の大小に関わらず気持ちよく送り出すとのこと。

僕は、西岡を素直に応援してあげたい気持ちです。

戦力的には痛いですが、チャンスととらえて若手に奮起してもらいましょう。

福浦もFAせずに残ってくれるようです。今年のようにDHを中心に起用すれば、腰の負担も減りまだまだ一年を通して活躍できることを証明してくれました。来年も貴重な戦力ですね。

それと西村監督が正力松太郎賞を受賞

なんでもファンを受賞しようかという声も上がったとか。これは嬉しいニュースですよね。去年まさかのあんなことになっただけに本当にうれしい。

応援団長のジンさんや応援団の方々、そして盛り上げてくれたマリサポの皆さんに感謝感謝です。

2010年11月15日 (月)

寒くなってきた

すだちのソーダ割りがうまい、こてつです。

午後から雨が降るというので、午前中から張り切って公園に行ってきました。

2010_1115_103210rimg0280 やたらと落ち葉が目立つ公園。掃除をする人は大変ですけど、葉っぱのじゅうたんみたいできれいです。

2010_1115_111808rimg0281 江戸川区球場では、都個人タクシーの野球大会が開かれていました。ちょっとのぞくつもりがチビこてつの要望で20分ほど居座ることに。

草野球でも見ているだけで楽しいです(◎´∀`)ノ

2010_1115_190240rimg0287 ママ友からもらったミッキー型のパンを頂きました。もちもちしていてとってもおいしい!

育児に追われて最近やらなくなったプレステ3をヤフオクで売っちゃおうかと思いましたが普段からお世話になっているので嫁のお兄さんにあげました。ものすごい喜んでくれたようです。

ゲーム好きでお給料がいい割には、まだプレステ3は持っていなかったのは考えてみると意外。

ちなみにペプシコーラーのモンブラン味っての買ってみました。今度紹介します。

2010年11月14日 (日)

日韓クラブチャンピオンシップ制覇

今日は日曜日出勤、こてつです。

最近、バカ忙しくなってきた日曜日出勤。今日も午前中は、地獄のような忙しさでした。なんとか終わりましたが( ̄▽ ̄)

さて、SKワイバーンズを破って最後の試合も勝利で締めたマリーンズ。コミッショナーが黒字を見込んで大喜びしているようですが、3万を超える観客を集めれたのは、マリーンズだったからこそです。

他のチームには申し訳ありませんがパ・リーグで観客を呼べるのはマリーンズくらい。後は、讀賣、阪神でしょう。

あんまり、楽観視するのはどうかと思います。

チームは、早速編成に動きだし日ハムとのトレードがまとまりました。

マリーンズを出ていくことになった根本は今年からサイドスローにしていい働きをしていた印象があるのですが、同じく左投手の山本と内野ユーティリティーの高口を獲得したのはよくわかりません。

内野だったらどこでも守れるのなら、塀内、根元、渡辺、青野とそろっています。山本はほとんど実績がない上に根本よりも年上。損した気分のトレードです。

藤田をテストするようですが、コバマサもどうかと思っていたらオリックスに決まりそうだとか。去就が決まって良かったねという心境。

来年の抑えをどうするのかな?と注目しています。外国人投手をテストするようですけどコントロールが悪いらしく、スコるような気がします・・・。

2010年11月12日 (金)

優勝記念本を購入

インフルかかりたくない、こてつです。

非番日の今日は、家族みんなでインフルエンザ予防接種をしてきました。場所は、チビこてつかかりつけの小児科。大人でも予約しておけば打てます。

ついでに本屋に行って千葉ロッテ優勝記念本を購入してきました。

2010_1112_143101rimg0274 ナンバーも日本シリーズ特集でしたので購入。中身はまだきちんと読んでいないですが特集号は似たような内容みたいです。

先日のドラフト会議で使用されていたパソコンが各球団限定100台で売りに出されています。お金があったら欲しいなぁ~。

2010年11月11日 (木)

来季の日程発表

来季はどうなっているのか?こてつです。

早くも、来季の日程が発表されました。千葉ロッテは、楽天とKスタ宮城で開幕戦を迎えます。寒そ~!!!

交流戦は、人気の阪神戦が平日開催。讀賣戦が週末開催になっていました。このあたりで嫁が子供を連れて実家に帰ってくれているとマリスタ観戦に行けるんですけどね。

さて、里崎、俊介は残留の方向。コバヒロはFAで出ていくことが決定です。

先日行われたトライアウトでは、コバマサが頑張っていたようなのでやっぱり獲得した方がいいんでないかと思います。藤田もついでに。

根本が日ハムの山本とトレードとか。場合によっては複数トレードに発展しそうだそうですけど、横投げになって使える目途がたった根本をなんでトレードするんでしょうか?そんなに山本っていいピッチャーなのかな?

2010年11月10日 (水)

大和魂

中国共産党大嫌い、こてつです。

先日からにぎわせている『尖閣諸島沖映像流出事件』ですが、You Tubeに映像を流出させた海上保安官が名乗り出たそうで。

元々、国民が知る権利のある映像を民主党政権が流さなかったのがいけないのだから、この海上保安官の取った行動は、日本人として大変芯の通った立派なことだと思います。

情報漏えいという犯罪にさせてしまった政府が悪い!

まぁ、おそらくビデオを公開しないように裏で中国政府に相当な圧力を受けていたのだと思いますけどΣ(;・∀・)

千葉ロッテでは、コバヒロがFA宣言でチームを去ることになりました。大リーグ移籍を目指す一方、国内への移籍も噂されています。マリーンズとしては、国内移籍の方が補償金も入るのでうれしいのではないでしょうか。

コバヒロの穴は、誰かが埋めてくれると思います。

意外だったのは、西岡がポスティングを直訴したこと。チームが日本一になったことで、精神的に満足できたということでしょうか。こちらはもちろん大リーグ移籍を目指しますが、球団側了承するのか?

ポスティングとなっても日本人野手の評価はそれほど高くないと思われますし、円高の影響もあって入札価格の高騰は期待できません。

球団としては判断が難しいところでしょう。

もし、西岡がチームを去ったならば荻野がショートを守ればいいかと思います。元々、ショートをやっていたそうですし、外野はブレークした清田にドラ1で獲得した伊志嶺がいます。

戦力としてのダメージは最小限に収まるような気がします。

アレコレ頭の中で選手をシュミレートするのも野球の楽しみの一つです。

2010年11月 9日 (火)

最近ゆっくり配達

焦ってもしょうがない、こてつです。

2,3ヵ月前から調子が悪かったので仕事のペースを落とすようにしていました。

ペースを落とすというより、正確には昼休みをきちんととるように心掛けています。配達の仕事は、日にもよりますが僕のスピードでは昼休みを潰してでもやらないと定時には終わらない物量です。

昼休みに作業をするのは禁止されているのですが、まぁ黙認状態。

普通の会社なら昼休みに仕事をするくらい当たり前ですしね。

でも、これが体調によくないのでは?と思いきちんと昼休みを取るようにして約一か月ほど。

だいぶ、体調の波がなくなってくるのを感じるようになりました。まだまだ、集中力の持続は難しいのですが、休む時には思い切って休んで頭をOFFにした方が逆に仕事にいい影響がある気がします。

その分、残業になることが多くなりましたが残業代がでるのでいいか(笑)

2010_1107_210518rimg0270

前からですが、最近特にチビこてつがチビこて子のことを可愛がるようになりました。僕は、長男で親に厳しくしつけられた経験が嫌だったので、特に2人とも分け隔てなく接するようにしているのですが、チビこてつの中には『僕はお兄ちゃんなんだ!!』という自覚が芽生えてきているように見えます。

特にそんなしつけはしていないのですが、子供って不思議とそういうことを自覚するみたいですね。

2010年11月 8日 (月)

東京中日も西村監督胴上げ

また買い占めました、こてつです。

今日は非番日。チビこてつを公園に連れていくついでにスポーツ新聞を買ってきました。

2010_1108_123300rimg0272 東京中日を含めて5紙ともに千葉ロッテ日本一が一面です。

2005年優勝時の新聞と一緒にとっておきたいと思います。

いゃったぁ~!日本一だぁ~!

出だしは悪い方、こてつです。

昨日は、シーリーズ史上最長試合で15回引き分けという壮絶な試合を見せてくれましたが、今日もハラハラドキドキの試合展開でした。

先発の俊介は、僕の予想に反して2回4失点と散々の出来。名古屋ドームのマウンドが合わないのか、はたまたドラゴンズ打線が俊介対策をしてきたのかわかりませんが散々な出来でした。

その後を引き継いだ晋吾も昨日の疲れからか1回2失点とよくありません。

3回が終わった時点で6-2。

しかし、薮田がしっかりとゲームメークをしてくれ流れを引き寄せると岡田のタイムリーで1点追加。

更に変わった河原を攻めて同点に追いつきます。

7回には、今江のヒットからギュン様が逆転のヒット!やったぁ!やったぞ!

薮田の後を継いだ内が最高のピッチングでドラゴンズ打線を封じ込めると9回にはコバヒロの登場。

まずい!まずいぞ!

嫁と二人でなんでそのまま内でいかないんだと言っていた途端に和田に3塁打をくらいブランコの同点犠打でそのまま延長戦へ・・・。

どこまで野球するのが好きなんだ、この両チームは!

しかし、12回に苦労人岡田が可愛い顔して150キロ男浅田から決勝となるセンターオーバー3塁打!

その裏を伊藤が締めて日本一に。

やりましたっ!史上最高の下剋上の完成です。

シリーズMVPはまたしても今江。今年はシーズンから調子を保ちポストシーズンもバットに守備にと大活躍してくれました。

残念だったのはフジテレビの中継。なんで西村監督のインタビューがカットやねん!表彰も見れないじゃないか!せっかく余韻に浸りたかったのに~。

すぽるとを録画予約しておいたので明日の朝にでも見ます。そして、明日はもちろんコンビニでスポーツ新聞買占めです。

ちなみに2005年の新聞もいまだに残っています。

まだ日韓クラブチャンピオンシップも残っています。はっきり言って中日が優勝していたら閑古鳥が鳴いていたと思いますが、当日は大量のマリサポが駆けつけることでしょう。

僕は仕事なのでいけませんけどね。

2010年11月 7日 (日)

バント失敗大会

皆さんお疲れ様です、こてつです。

いやぁ~疲れた。疲れました。最近子供が9時過ぎに寝るのに合わせて寝ているので12まで起きていたのは数か月ぶりです。

成瀬とチェンの投げ合いまではいいテンポで試合が進みましたが、まさか15回同点引き分けになるとは思いませんでした。

延長に入ってからはお互いバント失敗の嵐。

ドラゴンズファンの友人とメールのやり取りをしていましたが、友人もご立腹でした。

でも、負けなかったからいいかな。これでサヨナラでも喰らっていたら疲れ3倍です。

今日は、俊介×吉見でしょ。

まさか、今日も延長じゃないでしょうね・・・。

2010年11月 5日 (金)

予想通りの低視聴率

年賀状も低販売、こてつです。

昨日は、ペンのゲームメークと打線の爆発でマリーンズ勝利でしたヽ(´▽`)/

史上初の地上波放送がない試合のある日本シリーズですが、視聴率1ケタと予想通りの低空飛行。

地上波放送のない反動で3,4戦は意外と見る人がいるのでは?と思っていたのですがやはり見ていたのはファンと他にやることのない人達だけだったようです。

明日の先発予想は、成瀬×チェン。

僕は、この組合わせは中日に分があると思っています。

2戦目でマリーンズ打線は、チェンを全く打てませんでした。一方成瀬は、初戦で勝ったものの2被弾。ランナーを貯めている状態で打たれれば大量失点の恐れもあります。

それよりも最終戦の先発予想の俊介×吉見の方がマリーンズに分がありそうです。ポストシーズンに入ってバランスを修正してきた俊介をドラゴンズ打線は全く打てていませんでした。

福岡ドームでも好投していたのでドーム球場なのは関係なさそうです。

一方、吉見は調子が今一つの様子。マリーンズ打線が捕まえるのはそう難しくなさそうです。

どちらにしても明日決めてもらえればそれに越したことはありません。

3位からここまで来たのですから日本一を勝ち取ってもらいたいものです。

2010年11月 3日 (水)

普通サヨナラでしょ

つめが甘い配達員、こてつです。

いやぁ~、絶対にサヨナラ勝ちだと思いましたけどね・・・。

福浦サードライナーゲッツーにはがっかりしました。

岡田も大島の打球に追いついたかのように見えましたが、前進守備が災いです。

今日は、午前中公園で軽く遊んだ後に自転車で駅前の子供服店に行ってきました。アンパンマンとの写真撮影会があったからです。

2010_1103_113540img_0751 若干怪しいアンパンマンでした( ̄▽ ̄)

チビこてつは、それほどアンパンマンフリークではないので喜びもいまいちなようでしたがとりあえず写真撮影だけはしてきました。

明日の先発は誰かな?

2010年11月 2日 (火)

完全復活の俊介

今日も残業、こてつです。

今日は、物量がすくなかったので久々に定時上がりで君が代斉唱から日本シリーズを見るよていでしたが、急遽仕事が増えてしま残業。

4回表の攻防から試合を見ることが出来ました。

ピッチャーが抑えて打線が打つという理想的な展開!

俊介は、ポストシーズンからバランスを取り戻しましたね。ペナントレース中は、どうなることかと思っていましたが・・・。

それに清田のバッティング!

2アウト満塁からよくぞ打ってくれました。

嫁曰く

『すごいじゃん。ロッテならここで点が入らないのに!』

そうなんですけど、ルーキーの清田はまだロッテ色に染まっていないので、その法則は当てはまらないのです。

マリスタでは、負ける気がしないですね。

さて、明日の先発ですが、大嶺?ペン?はたまた唐川?

明日も楽しみです。

2010年11月 1日 (月)

年賀状の販売日

今年は蒼井ちゃん、こてつです。

今日から年賀状の販売日。

また、お客の取り合いで班員がぎくしゃくする日々がやってきました(笑)

僕も何人か配達区域で買ってくれたお客さんがいて、今日早速お渡しです( ̄▽ ̄)

今年は、何枚売れるかなぁ~。

さて、明日からマリンで3連戦。

俊介と山井の先発が予想されていますが・・・。

早く帰ってスカパー!を見なくては。

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31