フォト
無料ブログはココログ

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月28日 (月)

3DSで酔っぱらう

乗り物酔いする方、こてつです。

郵便局会社まで11年度は120億円の営業赤字を出す予定だの、マリスタにビジターピクニックボックスが登場する等のニュースがある中、チビこてつと一緒にアキバヨドバシへ行ってきました。

雨が降っていたのでチビこてつをおもちゃコーナーで遊ばせるのが主な目的でしたが、ゲームコーナーに行ってみると今話題の3DSを体験できるコーナーがあったのでやってみました。

Idxmain3ds 見てみると裸眼で本当に立体に見えます。3Dテレビなんかと見え方は一緒です。裸眼でなぜ立体に見えるのか技術的なことはわかりませんが、確かに立体。

リッジレサーを体験してみました。ゲーム自体は今までのリッジレーサーと変わりませんね。ほかのゲームもやってみたかったのですが、チビこてつがいたので断念。

ゲームをやったのは2分ほどでしたが、この後気分が悪くなりました・・・。

僕には3Dゲームは向いていないようです( ̄▽ ̄)

ちなみにPSPが売り切れ中。モンハン3需要で売れたからでしょうか?

2011年2月25日 (金)

試合中はボールから目を離さないように

試合中寝たことがあります、こてつです。

Kスタ宮城で観戦中にファールボールが顔面に直撃した観客が球団を訴えていた裁判がありましたが、棄却されたそうです。

楽天ファールボール訴訟 負傷男性の控訴棄却

そりゃ、そうですよね。

こんなの訴える方が非常識というか単なるクレーマーって僕は感じます。

おそらくこの事件のせいでマリンのフィールドシートにはネットが張られることになったし、この観客は余計なことをしてくれたってのが僕の感想です。

フィールドシートの醍醐味が薄れたじゃないか!バカヤロゥ~!

さて、明日からマリーンズのオープン戦が始まります。

ハンカチ王子が登板予定ということもあって間違いなく注目度の高いこのゲーム。

何はともあれマリーンズの情報が手に入るのでいいかな。

2011年2月24日 (木)

ガンプラ作りたい

逆襲のこてつ、こてつです。

会社帰りにショッピングモール内にあるCDショップに行きましたが、aikoベストの初回盤は売り切れ。

仕方がないので本を購入してきました。

プロ野球選手名鑑とPCビギナーズ、そしてガンプラの教科書です。

2010120620243266923 中身を見ましたが、初心者がガンプラをいかに見栄えよく作るかを重点において記事が書かれていました。それはそれでいいのですが、できたらかっこよくできた完成品の写真をもっと載せてもらいたかったな~( ̄▽ ̄)

この本の著作者オオゴシトモエさんは、女性でありながらモデラー。

珍しいですね。

2011年2月22日 (火)

ひな祭り

ひなあられ好き、こてつです。

毎週火曜日は、リズムランドの日。リズムランドとは、2歳前後の子供を対象にした幼児教室で区の施設を使って親子で触れ合うというイベント。

会場は、区のコミュニティーセンターを使い講師の方もほぼボランティアでやって下さるので料金が安いのが魅力です。

今日は、折り紙とはさみを持参でお内裏様とお雛様を作成してきたチビこてつ。

僕が帰ってくるなりいつものように駆け寄ってきてドアに貼られたお内裏様とお雛様を指さしてます。

『へぇ~チビこてつが作ったの?すごいねぇ~』

と声をかけると誇らしげにニッコリ。

我が家にも女の子が誕生したので今年からひな祭りもイベントの一つに加わりました。チビこて子は4月生まれだったので去年はぎりぎり間に合いませんでした。

嫁がどっかから引っ張り出してきた人形も飾られてあと10日くらいはひな祭り模様になります。

2011年2月21日 (月)

パンダがやってくる

パンダ顔が好き、こてつです。

中国からパンダがやってくるというニュース。

個人的には興味がないし、年間レンタル料8000万円を10年間払い続けるなんて中国共産党にいいようにやられているんじゃないの?と懐疑的な見解だったのですが、チビこてつがみょ~にテンションが上がっていてそんな見方も変ってきました。

当然、ニュースではパンダの話題が取り上げられテレビにパンダが映る度に『パンダさんくるの?』と連呼するチビこてつ。

中国から飛行機に乗って上野動物園に来るんだよと説明すると

『うちにもくる?』

いや、たぶん来ないでしょ、家には。

3月下旬に一般公開されるそうですが、パンダフィーバーが落ち着いた頃に行こうかと思います。

2011年2月19日 (土)

aikoがベストを出す

ベストを着た配達員、こてつです。

朝、一人で朝食を取りながら何気なくテレビを見ていたらaikoのベストアルバム発売のCMを見ました。

おぉ~ついに出るのか!

001 aikoは、一時期はまっていてよく聞いていました。今は昔ほどではありませんがCDは全部買っているしDVDもPVの物は持っています。

ちなみにaikoのベスト盤が出るという情報は年末からあったようです。全く知らなかった・・・( ̄▽ ̄)

発売日は2月23日(水)

アマゾンを覗いてみましたが、初回限定盤はすでに受付が終わっています。買おうかと思っていますがせっかくなら初回限定盤がいいので、当日ヨドバシカメラによってポイントで買ってこようかな?

2011年2月17日 (木)

出陣式のご案内

出陣するよ、こてつです。

先日、シーズンチケットオーナー対象の出陣式案内状が届きました。

値段は5千円とはりますが、年間チケット購入者のみの特典なので行こうかと思っています。

2011_0215_192332rimg0474 17時半~19時と時間的にチビこてつも連れて行けそうなので嫁に打診してみましたが、チビこてつには無理じゃないかとの返答。

チビこてつとしょっちゅう出掛けていたから大丈夫だと思うんですけどね。せっかくだから、人が集まるイベントに出ればいい経験になると思うし。

ちなみに3歳を過ぎたころから色々と経験させると効果が出てくるそうです。

家族で行こうかとも提案しましたが、チビこて子がまだ無理だからとのことでNG。

取り合えず一人分申し込んで、チビこてつを連れて行くかどうかは当日決めたいと思います。

2011年2月15日 (火)

バレンタイン

ヴァンダレイ・シウバってどこ行った?こてつです。

昨日は、バレンタインデー。

姪が手作りチョコを持ってやってきてくれました。

2011_0213_204340rimg0473 実際は、ママがほとんど制作担当だそうですが(笑)

『誰か男の子にあげたの?』と聞くと一人だけ男の子にあげ、後は友チョコを5人にあげたそうです。友チョコとは仲のいい同姓にあげるチョコのこと。

姪は女の子に人気があるらしく、お返しだけで5人になったみたいです。

まぁ、そのお返しを作っているのもママなんですけどψ(`∇´)ψ

ママが汗をカキながらチョコを作っている姿が目に浮かびます(笑)

2011年2月13日 (日)

フィールドシート見学

リオレウスを倒しました、こてつです。

今日は、マリスタまでフィールドシートの見学に行ってきました。

2011_0213_105120rimg0468 QVCマリンフィールドになっているかと期待して行きましたが、名称変更は3月からだそうでまだ千葉マリンスタジアムのままでした。

2011_0213_110058rimg0469 新たに設置されたネットはこんな感じ。ネットは線が細くて思っていたよりも観戦の邪魔にはならなそうです。ただ、ポールが邪魔。

マリーンズが試合に勝ったときのみ、下半分をめくりあげて選手とのハイタッチが出来るとのこと。残念ながら試合前のサインのおねだりは出来なくなるみたいです。

2011_0213_110657rimg0471 フィールド内は、新しい人工芝への張替え中。日曜日にも関わらず作業をしていました。

色々な位置の席に座ってグランドの見え方を確認した後、担当の社員の方とお話をしましたが、その場で希望の席の一つ後ろが空いているとのことだったので予約してきてしまいました。

帰宅後モンハンをやったらなかなか倒せなかったリオレウスを倒せてご機嫌(* ̄ー ̄*)

さて、資金調達を急がねば。

2011年2月12日 (土)

雪が積もらないで良かった

ちりも積もれば、こてつです。

昨日の雪を見ていたら『本当に積もるかも』と心配していましたが、朝起きてみたら何のことはなく全然平気。

積雪ゼロは良かったのですが今日は気温が上がらず寒い一日でした。

配達した日の中では今回の冬の中で一番寒く感じましたね( ̄▽ ̄)う~ん。

さて、コバヒロの見返りに人的補償を検討中の千葉ロッテ。相手を投手2人と野手1人の3選手に絞ったようです。

阪神との取り決めで決定するまで名前は出さないそうですけど、誰が来るのか楽しみ&不安です。別に不安になる必要はないんですけど(笑)

2011年2月11日 (金)

雪空

寒いの苦手、こてつです。

今日は休みで本当に良かった・・・。

ちなみにうちの班では2人出勤でしたがたぶん死んでいるでしょう。

明日はそんなに降らないみたいですが、路面が凍結していそうで怖い。おまけに午後は雨降るみたいだし。

明日一日を何とか乗り切って日曜日のマリンフィールド見学に備えたいですね。

2011年2月10日 (木)

199日ぶりのWiiFit

体がたるんでいる、こてつです。

ちょ~久々にWiiFitをやりました。実に199日ぶりです。

イコールWiiも同じ日数動かしていなかったのでリモコンとWiiボードの電池も切れていました。

腹筋と腕立てを軽めにやってストレッチ系を重点的にやりました。それでも軽く流した感じですがざ~と1時間くらいはやったでしょうか?

かつては、もっとハードなメニューを軽々こなしていたかと思うと、当時は何とも感じていませんでしたが、体はそれなりに鍛えられていたんだなぁ~と実感。

『継続は力なり』とは言いますが、この半年以上のブランクは痛い!

後悔しても仕方がないので、今日から少しずつやっていこうかと思います。

2011年2月 9日 (水)

年賀状が当たった!

今年はプチついている、こてつです。

昨日年賀状の残りを調べたところ、切手シートと3等が当たっていました。

切手シート以外が当選するなんて38年生きていて初めてです(笑)

早速交換しに行ってきましたが、カタログの中から3千円くらいの商品を自分で選べるのでお菓子の詰め合わせにしておきました。

今日は非番日でしたが朝雪が舞い散っていたのには驚きましたね。肉眼で見るのは今年度初めてです。もちろん朝はめちゃ寒むでしたが、昼にかけて急激に気温が上がったのにも驚きでした( ̄▽ ̄)

午後は、夜までお昼寝をしてまた嫁がへそを曲げていました。だるいんだから仕方がないだろうよ。

なんだか生きているのもかったるくなってきました。

2011年2月 7日 (月)

解放日があるらしい

解放されたい、こてつです。

シーズンチケットの購入を検討中の私。今日、数回目になるロッテの担当者さんから電話がありました。

僕はてっきり席が決まりましたよという内容かと思ったのですが『フィールドウィングシートのネットも工事が終わり13日、15日に球場を開放します』との内容。

実際に座席に座ってみて席を決める参考にしてくださいってことらしい(* ̄ー ̄*)

と言っても、僕が希望している位置の座席はすでに余裕がない状態らしく既存の人が移動しないと席は取れないよう。

まぁ、とりあえず球場に行ってきてみようかと思います。

QVCマリンフィールドになっているか見てみたいし。

球場の解放は、後日ホームページでも告知されるみたいですよ。

2011年2月 6日 (日)

毎日かあさん

毎日うつ病、こてつです。

昨日から公開された『毎日かあさん』という映画に嫁が興味を持っているようです。

漫画家の主人公とアルコール依存症に陥った旦那を含めた家族物語だそうで、原作の漫画は150万部売れたベストセラーだそうです。

僕もタイトルだけは聞いたことがありましたが、内容までは知りませんでした。

珍しく嫁がこの映画に興味があるらしく見てみたいと言っていました。

おそらくアルコール依存症の旦那って設定がうつ病の旦那を持っている自分とダブっているので共感できるって感じたのではないでしょうか?

今日は非番日でしたが、やはり体調は最悪。

何にもやる気が起きません。

唯一自発的にやったのはヤフオクの管理とこのブログの更新くらい。後は寝ていたか、無気力なまま子供と遊んでいたかで終わっちゃいました。

仕事をしている日の方が普通に生活できています。たぶん仕事がなくなったら一日引きこもってそのまま転がり落ちるように人生が終わるんじゃないかな?

2011年2月 5日 (土)

3歳児保育合格

最後の合格は郵便局、こてつです。

家の近所の幼稚園で『3歳児保育』の試験があり本日嫁とチビこてつが行ってきました。結果は合格。

9月の誕生日から幼稚園の年少組に入ることになりました。

3歳児保育とは通常4歳になる歳から始まる幼稚園で満3歳になった時点で子供を入園させてくれるという制度。あくまでも満3歳からなのでその子の誕生日によって入る月日が変わってきます。

4月生まれの子は当然4月の誕生日からになります。

チビこてつは9月生まれなので9月~3月までの約半年通うことが出来る制度です。

入学金15万、月々3万6千(2万6千区から補助が出るので実質1万)と決して安くはないのですが、子供を預けられて嫁の手が楽になることや、ちょっとお兄さんお姉さんの園児達と触れ合えて子供なりに社会性を学ぶこともできると考えればいいお金の使い方かと思っています。

少しずつ子供も親の手から離れていくんですね。

2011年2月 4日 (金)

風邪と花粉症

豆をたくさん見ました、こてつです。

ここのところ暖かいですが、同時に花粉が飛び出したようです。

風邪をひいていて頭痛がする上に花粉症でハナミズが止まらない&目がごろごろ。

コンタクトをしているのもつらい状況です。

帰ってきて子供の面倒を見るのもきつい。

明日もきつそうだ!

2011年2月 3日 (木)

お気楽な上層部

お気楽な配達員、こてつです。

郵便事業会社は、今年度1050億の赤字を計上することになりました。

前年度まで黒字だった会社が突然巨額の赤字を抱えることになったのはペリカン便との統合に失敗した損失(合併失敗だけで600億ともいわれています)が主たる原因なのは職員一同周知の事実です。

が、今日支社から来た通達では『郵便物数の減少が原因』だそうです。

そんなわけないだろ~( ̄▽ ̄)

統合に失敗し、さらに遅配で顧客を減らした結果なのに、上層部は誰も責任取らないし事実も認めない。現場の職員はしらけちゃうよ(笑)

2011_0203_071052rimg0463 東京スカイツリーは、最後のアンテナ工事中です。

2011年2月 2日 (水)

低空飛行

朝青龍って勝ち組なんじゃ?こてつです。

二日連続非番日の今日は体調が低空飛行。テンションが上がりません。

昨日の夜は早めに寝たのに朝起きたのは9時。午前中チビこてつを公園に連れて行くものの12時前には帰宅。

3時前にお昼寝をすると起きたら7時前。

現在10時過ぎですがすでに眠いです・・・・。

ここの所全体的に波が下がっている感じで、仕事もやる気が起きません。今まで配達が嫌になることなんてほとんどなかったんですが。

こんな感じで下がったり上がったりとしながら体調が良くなっていくみたいですケド。

2011年2月 1日 (火)

そそう

そそうの配達員、こてつです。

チビこて子をお風呂に入れていたらおへその下あたりに何やら異物感。

目が悪くてよく見えず、じ~と目を凝らして見てみるとチビこて子がそそうをしていました( ̄○ ̄;)!

チビこてつは一度もなかったんですがね。

気持ちよかったんでしょう、チビこて子。

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31