フォト
無料ブログはココログ

« 投手戦を制する | トップページ | ロッテの応援歌が褒められているよ »

2011年6月15日 (水)

ミラクル大逆転

股関節が筋肉痛、こてつです。

職場の近くにある東京スカイツリー。

2011_0615_174256rimg0629 最上階の展望台まで大人は3000円だそうです。高いと批判もあるようですが、僕はこんなもんかなって思っています。来年から一般公開の予定だそうなので空いた頃に行ってみたいですね。

今日も東京ドームで対読売戦。仕事が若干残業になり家に着いた時には既に試合が始まっていました。

WiiFitをやりながらラジコでラジオ放送を聴いていました。『ニッポン放送ショーアップナイター』を聴くのは久しぶり。高校生の頃は良く聴いていたなぁ~。

解説はジョニーでした。

5回までラジオでそれ以降はG+で試合観戦。岡田の守備がすごいことになっていました。最初の2つは岡田なら追いつくなっ!って感じでしたが、3つ目の横っ飛びはびっくりです。絶対に届かないと思っていたら飛びましたね。

解説の江川もプロの僕達でも1試合で3つ見るのは珍しいと賛辞を送っていました。

西村監督の本にはコーチから岡田という身体能力がずば抜けている選手が下にいるので是非使ってもらいたいと進言されたものの、当時は外野手で荻野が大活躍しており使うことはないだろうと思っていたそうです。

それが荻野、早坂の相次ぐ離脱で使わざるえなくなり1軍に上がったという経緯があり、そのチャンスをつかんだ岡田。今後も活躍してもらいたいです。

試合は、9回1点ビハインドで読売・アルバデレホが正人の送りバントを悪送球してノーアウト1、3塁の大チャンス。わーいわーい!こりゃ絶対に逆転だ!と思っていたら守備では大活躍の岡田がファースト正面のゴロ。

小笠原が2塁に送球する間にサードランナー南がホームに突っ込みますが、阿部のブロックに阻まれてダブルプレー。

南は足が入っているとアピールしますがあそこは回り込んで手でベースにタッチしていればセーフじゃなかったかな?

2アウト1塁になってしまい『あぁ~あ、やっぱりロッテだなぁ~( ´Д`)=3』と思っていたらやってくれました、伊志嶺がっ!起死回生のミラクル2ランホームラン!

叫びましたよ、叫びました!多分団地中に響きわたっていたと思いますがご近所さんの迷惑も気にせず『うぉぉぉぉ~!!うぉぉぉぉ~!!うぉぉぉぉ~!!勝ったァァァ~!!』

『我がロッテのドラ1はァァァァァァァアアア。世界一ィィィイイイイ』←(これは言っていません)

9回裏は金澤がマスクをかぶる怖い場面を迎えましたが薮田が無失点で切り抜けて大逆転勝利となりました。

非常にいい流れですよこれは。今までこのパターンを逆にやられてきたんですから。打線はまだまだ後一本が出ないですが、勝利という結果が付いてきてくれ始めましたもんね。

交流戦も残り2試合。セ・リーグの首位ヤクルトにマリンフィールド2連敗の借りを返さなくてわ~。

« 投手戦を制する | トップページ | ロッテの応援歌が褒められているよ »

加圧トレーニング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミラクル大逆転:

» ヒーローがたくさん(20110615vsG) [ライトヒッティングな生活]
2夜連続の1点差ゲームをものにして、今季交流戦唯一のカード勝ち越し。 [続きを読む]

» マリーンズ 伊志嶺の決勝弾で4連勝 [つらつら日暮らし]
マリーンズは、伊志嶺の決勝弾で4連勝しています。 [続きを読む]

» 岡田ファインプレー連発!そして起死回生の伊志嶺決勝2ラン! [いすみマリーンズ]
マリーンズ  000100002 3 ジャイアンツ 010100000 2 M: [続きを読む]

» 再三 [も〜’s Diary]
VS ウサギ ○3-2 ぐは気分良い〜。 ウサギに連勝。 今日のヒーローインタビュー、岡田さんも乗せて欲しかったなぁ。 文字通り、『再三のピンチ』を救ってくれました。 YouTubeに無いかなと思って探したらすぐ見つかった いやぁ・・・・。 すごすぎ。 これが抜けていたら、負けてたかも…いや、負けてるね。 ... [続きを読む]

« 投手戦を制する | トップページ | ロッテの応援歌が褒められているよ »

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31