フォト
無料ブログはココログ

« 週末は地下鉄博物館 | トップページ | 郵便物が落ち着いてきた »

2012年2月 2日 (木)

加圧トレーニング始めました

目標は全盛期の前田日明、こてつです。

昨日から待望の加圧トレーニングを開始しました。

初めてだということで、おそらくベルトの締め具合は弱いと思うのですがそれでも締め付けられ感はあります。

最初、椅子に座って手のひらを上にしてグーパーするストレッチを30回やった後に運動開始。

と言っても、負荷はかけずに腕を前後に伸ばす運動が主。その後に1kgのダンベルを持って軽く腕を広げたり、ロープを引っ張る運動をして終了。

次は、腹筋です。体が硬いこともありなかなか先生が言う通りの動きが出来ません。腹筋も自分が思った以上に動きません。

一通り腹筋をやった後は下半身の運動。

これは、完全に自重のみの筋トレです。スクワットを肩幅、足を広げた状態で行い、最後はアキレス健を伸ばした状態でスクワットで終了。

01s 写真の様な器具を使ったトレーニングはありませんでした。

30分はあっという間に終わり、『これで終わり?』と思いましたが、帰り道で既に疲労感というか脱力感に襲われてきました。

これが加圧トレーニングの威力なのか!?

次回からも楽しみです。

« 週末は地下鉄博物館 | トップページ | 郵便物が落ち着いてきた »

加圧トレーニング」カテゴリの記事

コメント


こんにちは。突然のコメントすみません。体を動かすことの大切さや楽しさを伝えようと「フィットネスの勧め」というサイトを立ち上げています。
内容は、ヨガ、エアロ、バレエ、ボクササイズなどのスタジオレッスンを始め、自重、ダンベル、バーベル、チューブ、バランスボールなどを用いた筋トレ、ストレッチポールやフレックスクッションをコンディショニング、またはバランスボールやバランスディスクを用いたバランストレーニングなどをイラストや動画を用いて解説しています。
 また、「身体に関して」の項を設け、筋肉、骨、靭帯、神経、循環器系などについての解説も掲載しています。
よろしければ暇なときにでも見てください。
http://www.i-l-fitness-jp.com/
このようなコメント、失礼に感じたら大変申し訳なく思います。
※重複してコメントしないように注意していますが、もし重複してコメントしているようであれば、その時はその失礼お許しください。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 加圧トレーニング始めました:

« 週末は地下鉄博物館 | トップページ | 郵便物が落ち着いてきた »

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31