フォト
無料ブログはココログ

« フェイスブックって面白い | トップページ | 唐川8勝目 »

2012年7月 4日 (水)

里崎100号ホームラン

3DSLLが気になる、こてつです。

昨日は雨で中止だった楽天戦。

今日の関東地方は朝から暑くてヒーヒー言っていました。マリンフィールドでの試合はもちろん開催。

成瀬が再三ランナーを背負うものの7回2失点とゲームを作り、益田、内とつないで勝ちました。内は安心できるのですが、益田は見ていてハラハラします。今日もヒット2本で2アウト1,2塁というピンチを招きますが、直球勝負でバッターを打ち取り8回表を無失点で切り抜けました。

打線は井口が美馬の落ちる球にうまく対応して逆転タイムリー。サブローも犠牲フライを打って追加点を上げます。

7回裏に1アウト2、3塁というチャンスで里崎がライトにあわやタイムリーというあたりを打ちますが、ライト・牧田がダイビングキャッチ。この時3塁ランナーの角中が飛び出していてタッチアップできないシーンがありました。

ここでは外野に打球が上がったら3塁ランナーはタッチアップする姿勢を取らなければならないシーンですから凡ヘッドと言われても仕方がありません。3塁コーチャーの佐藤コーチ共々角中は反省会です。

ちなみに球審・村山のストライクゾーンは移動しすぎですね。これは千葉ロッテにも東北楽天にもプラマイで作用していたので何とも言えませんが、コースを広くとるなら広くとるで固定して下さい。メジャーの球審並みにストライクゾーンが適当でした。

井口がフルカウントからのストライクコールに不満そうな態度を示していましたがありゃ確かにボール球でしたね。

明日は、唐川と元・マリーンズ戦士の川井。川井の投球を見れるのは久々のような気がします。

それと今日小野晋吾が1軍に上がってきました。オリックス戦での先発が濃厚。期待です。

« フェイスブックって面白い | トップページ | 唐川8勝目 »

野球・千葉ロッテ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 里崎100号ホームラン:

« フェイスブックって面白い | トップページ | 唐川8勝目 »

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31