フォト
無料ブログはココログ

« そう、プロテインだね。 | トップページ | この温度差 »

2013年1月24日 (木)

日ハム⇔オリックス

いやぁ~びっくりしました。

日本ハムの糸井と八木、オリックスの木佐貫、大引、赤田のトレード。

久々の大型トレードと騒がれています。特に糸井は単独で名前が出る程の大きな記事の扱いです。

元々は投手として自由枠で日本ハムに入ったものの芽が出ずに外野手に転向して大成功。ここ4年は連続で3割を記録していますし、元投手だけに肩が強くてスローイングも性格。

僕が通っているトレーニングの先生曰く『身体能力だけで野球をやっている数少ない選手』と言われるくらい身体能力が高くて、低反発球でも問題なく対応している選手です。

八木は新人王、木佐貫も讀賣、オリックスで先発ローテーション、大引は関西大学リーグから鳴物入りのドラ1でオリックスに入団、赤田はスイッチヒッター。

普通こういった複数人数のトレードだと1人か2人くらい1軍半レベルの選手がいるものですが、皆が皆、実績のある選手のトレードって珍しいですね。

ここ数年数字が低迷している選手もいますが、どの選手も今シーズンはやってくれるのでは?という期待を持ってもいいです。

糸井のレベルが高いのでオリックスに分があるような報道も見れらますが、今回のトレードはどちらの球団が得をするのか?結果を見ないと何とも言えないです。

それにどちらもチームにとって必要と思われる選手を獲得出来たことは大きいです。

オリックスは、今年も大型補強。日本ハムも長期的な展望に立った補強をして来年益々手ごわくなりそうです。

« そう、プロテインだね。 | トップページ | この温度差 »

野球・千葉ロッテ」カテゴリの記事

コメント

こてつさん、こんばんは!

いよいよオリックスも優勝争い入れれば楽しみです。

京セラドームでの観戦、楽しみなカードが増えますわ!

今夜は出張で鳥取にきてます。

カニ食べました!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日ハム⇔オリックス:

« そう、プロテインだね。 | トップページ | この温度差 »

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31