コバヒロメジャーへ活路を見出す・・・かも
AKB・峯岸みなみの丸坊主は『AKB48』というプロジェクトの中でのパフォーマンスの一環であると見ています、こてつです。
まぁ、プロレスみたいなもんでしょ。
僕、プロレス好きなんですけどね。集英社から出ている『燃えろ!新日本プロレス』も毎号買っています。
ちなみに好きなのは闘魂三銃士からUインターとの抗争の辺りなんですが、僕が知らなかったUWFとの抗争や前田が全盛期の頃なんかも面白いです。
試合はまぁ・・・ブックがあっていわゆる『八百長試合』なのはわかりますが、鍛えられたレスラー達の体を見ているとトレーニングのモチベーションを上がります。
マリーンズを去り、阪神で炎上しまくってファンにぼこぼこにされ、伊東マリーンズからダメだしを受けてニート状態だったコバヒロですが、大リーグのエンゼルスとマイナー契約をしたそうです。
エンゼルスはこのオフに大型補強をしており、メジャーでは先発5本柱が確立していて昇格するには壁になっていると記事にありますが、そもそもコバヒロが先発ローテーションを狙っているとは思えん。
いいところセットアッパーでしょう。
まだ、若いですしどんな形であっても野球を続けて頑張って欲しいです。
ボビーに見切りをつけられてオリックス→阪神と移籍し、現在阪神の貴重な中継ぎ左腕として活躍している加藤康介の方がNPBで活躍出来ているってのも不思議な気がします。
そういえば西武のD2はこのままフェイドアウトするんでしょうか?
>おたつさん
僕も物心ついた時からは東京外に住んだことないので偉そうなことは言えないのですが、どうも西日本に行けば行くほど『差別的』『閉鎖的』な社会であると言うのは聞いたことがあります。
嫁のお義母さんもやたらと身内の『こんな大きな会社に勤めている』『こんなに社会的地位が高い』自慢がうざいですし(笑)そんなお義母さん、やっぱり西日本出身です。
最終的には個人の人間性でしょうが、周りの環境が人を作りますからそのような風土になってしまうのでしょう。
おたつさんは、初の関西居住で色々な苦労があるかと思います。もちろん、いいところも沢山あるでしょうし、色々な経験が出来そうな気がします。勝手言ってスイマセン。
« 角中結婚 | トップページ | バイト君の悩み事 »
「野球・千葉ロッテ」カテゴリの記事
- 日本の潜水艦の良さを見せてくれ(2014.03.02)
- 本日はファンクラブ会員先行発売日(2014.02.23)
- こういう席がいいかと思っていました(2014.02.19)
- シュートは絶対的な武器と成り得る(らしい)(2014.02.17)
- 野球観戦中の事故に思う(2014.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
« 角中結婚 | トップページ | バイト君の悩み事 »
コメント