フォト
無料ブログはココログ

« やるかと思っていたけど流石に無理だった | トップページ | 西野特攻してこいっ!骨は拾うぞっ! »

2013年5月12日 (日)

最後勝ったからいいや♪

最近白米にふりかけをかけて食べるのがトレンドのこてつです。

楽天に粘りを見せられて今日は負けたかと覚悟しましたが、今江がサヨナラタイムリーを打ってくれて快勝!!してくれました。

成瀬が6回で降板した後の投手起用に失敗。7回から登板した大嶺に9回まで任せるつもりがなんと1アウトも取れずに満塁で降板。服部、中郷でしのぐも8回に伊東が誤審セーフの後に同点に追いつかれて9回は昨日に引き続き益田が炎上。審判の誤審関係なしに打たれましたから益田は言い訳できません。

多分ですけど大嶺に9回まで行かせるつもりがうまくいかなくてブルペンがゴタゴタだったんじゃないですかね?そんな中抑えてくれた服部と中郷には感謝です。

伊東は良かったと思ったら今日のような日もありま~だ安定感が出てくるのには数試合必要か?もしくはもう一度2軍で調整か?1塁塁審の明らかにアウトをセーフと言われる誤審があったので不運な面もありますがピンチを招いたのはそれだけではありません。

誤審と言えば、3回に福浦がタイムリーを打つ前の球もストライクです。こちらが得をしているのですが、楽天永井にとってはたまったもんではないでしょう。

今江のサヨナラタイムリーを打ったあとのガッツポーズにも萌えましたが、普通に勝っていたら間違いなく話題独占だったのがルーキー加藤です。

なんとびっくりの初打席初球ホームラン。ちょっと調べたら初打席初ホームランって人たちはプロで48人いるそうです。ただ、初球をホームランっていうと記録がわかりませんでした。初打席初ホームランは近年のロッテでは99年のボーリックや02年の塀内がいます。

塀内が微妙なんですが、同じスイッチである和製ボーリックになってくれるといいな~。

本人が足に自信があると言っていたとおりでホームランの後は内安打を2本打って猛打賞のおまけ付き。奢らず精進してくれたらいい選手になりますよ。身体能力がずば抜けているらしいので同じタイプのオリックスの糸井みたいな選手に育ってもらえると嬉しいです。

ご存知の通りでロッテのドラ4は出世枠でもありますし。

今日は久々にマリーンズ・ミュージアムに行ってみました。特に変わった点はなかったのですが何度見ても笑えるのが初代のマー君、リーンちゃん。

011これですよ、これ。鳥人間みたいで気持ちわるいです。当時の企画担当者はなんでこんなデザインを通したんでしょうか・・・。

明後日から交流戦。東京ドームでジャイアンツ戦です。初戦が大嶺かと思いきや今日投げさせたところをみると、西野でいくのでしょうか。2戦目は、グラ様が復帰先発です。

一昨年に岡田がファンプレーを連発して2年連続ゴールデングラブ賞を獲ったようになんだかんだ言ってジャイアンツ戦は注目が集まりますから、選手にとっては世間にアピールするいい機会。皆さんハッスルして下さい。

しかし、まさかロッテが首位で交流戦へ突入するとは。1ドル100円になるよりも驚きの出来事です。

« やるかと思っていたけど流石に無理だった | トップページ | 西野特攻してこいっ!骨は拾うぞっ! »

野球・千葉ロッテ」カテゴリの記事

コメント

こてつさん、こんばんは!
初代マー君とリーンちゃんは、懐かしいです
くちばしが痛そうですが、あの頃の牧歌的な雰囲気があり、今の強さがあるんですよね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最後勝ったからいいや♪:

» <CLM>今江のサヨナラ打でマリーンズ首位で交流戦突入 [つらつら日暮らし]
なんか、あれよあれよという間に首位で交流戦突入。 [続きを読む]

» 加藤翔平プロ入り初打席初球初安打初ホームラン!そして今江が決めた! [いすみマリーンズ]
イーグルス 000000211  4 マリーンズ 001110002x 5 E: [続きを読む]

« やるかと思っていたけど流石に無理だった | トップページ | 西野特攻してこいっ!骨は拾うぞっ! »

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31