とうとう交流戦でも首位
右の肩甲骨付近くを寝違えたらしくストレッチがままならないこてつです。
午前中は子供を連れて近所の公園で遊んでいたのですが、もう蚊がたくさん出てきていますね。子供には蚊よけスプレーをしていましたが、していない僕目掛けてやってくる蚊に悪戦苦闘しました。
子供がお昼寝をしている間にマリンフィールドへと行く予定でしたがなかなか寝てくれずに亀井の落球でマリーンズが先制点をあげたシーンを見てから家を出ました。
マリンフィールドでは入場できなかったお客さん用に正面ステージで試合映像が流されており200人くらいの人だかりが。
交流戦で例の『挑発ポスター』を対戦カードごとにやっていますが、読売相手にはこのポスター。前もって亀井に見せてあげたかった。
試合は、今日も勝ってなんと読売相手に連勝。あの巨大戦力相手にですよ。
読売はチャンスを作るもあと一本が出ないというまるでどこかのチームを見ているかのような試合展開。
うちは成瀬→中郷→服部→益田とつないで3-2と1点差試合。8回のピンチを抑えた中郷と服部が踏ん張ってくれ、益田は酷使にもかかわらず今日もセーブを上げています。
益田の好投にはキャッチャー川本が盗塁を刺したのが大きく寄与していますよ。あの代走のスペシャリストでほとんど盗塁の失敗がない鈴木をここしかないという送球で刺してくれましたから。
読売戦は江村ではなくて川本を先発に起用していますが、伊東監督の采配が当たりました。なぜ普段我慢して使っている江村ではないのかは理由がわかりませんが勝ったからいいです(笑)
ちなみに亀井のことを書きましたが、うちも清田と角中がイージーフライを激突して落とすという草野球並みのプレーをかましてくれています。しかも、二人とも落下地点に入っていてですよ。現在でも珍プレー好プレーがやっていたら絶対みのさんにいじられていたでしょう。
明日は、モデルチェンジして好評活躍中の大嶺が先発。
ヤクルトには前回後味の悪い試合を喰らっていますから仮を返さなくてはっ!
« 今年初めて蚊に刺された | トップページ | なぜ讀賣に連勝でヤクルトに連敗? »
「野球・千葉ロッテ」カテゴリの記事
- 日本の潜水艦の良さを見せてくれ(2014.03.02)
- 本日はファンクラブ会員先行発売日(2014.02.23)
- こういう席がいいかと思っていました(2014.02.19)
- シュートは絶対的な武器と成り得る(らしい)(2014.02.17)
- 野球観戦中の事故に思う(2014.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: とうとう交流戦でも首位:
» <セパ交流戦>マリーンズは成瀬6勝目 チーム6連勝で交流戦首位 [つらつら日暮らし]
巨人を粉砕しました。 [続きを読む]
コメント