フォト
無料ブログはココログ

« おいおい | トップページ | なんとかマジック点灯を阻止 »

2013年8月26日 (月)

明日からソフトバンク戦

ミンミンゼミとアブラゼミの見分け方を知ったこてつです。

ちなみに羽が透き通っている方がミンミンゼミで茶色がかっているのがアブラゼミだそうです。僕は鳴き声の違いしか知りませんでした。

明日のソフトバンク戦は大谷が先発。相手は新垣。新垣は前回KOされた借りを10倍返しすると意気込んでいるそうです。

大谷も先発したオリックス戦で初回バルディリスに満塁弾を喰らってKOされていますから自分自身へリベンジしないといけません。

元高校球児のトレーニングの先生とも話しましたが、ソフトバンクは打線が驚異です。1番の中村から切れ目がないし日本人だけであれだけの打線を組めるのはすごい。

先生が押していたのは内川と松田でした。内川のバットコントロールは素晴らしいそうです。素人目に見てもすげーなぁーと思います。

ロッテがソフトバンクに勝てる要素って少ないですが、新垣投手が自滅してくれることを願いそこに漬け込むのが現実的かと(笑)えらく他人頼りですけど。

話は代わりますが東京ヤクルトのバレンティンはすごいですね。このままのペースで行けば間違いなく55本を抜きそうですが、職場ではきっとナベツネが妨害工作を指示するに違いないと冗談半分で話しています。

>おたつさん

なぜロッテが好きなのか?そこにロッテがあるから病だからですね(笑)

てなわけでKスタ3連敗は残念でしたが、僕はまだまだ内心優勝を諦めていません。今年こそ翔破ですよね。

« おいおい | トップページ | なんとかマジック点灯を阻止 »

野球・千葉ロッテ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日からソフトバンク戦:

« おいおい | トップページ | なんとかマジック点灯を阻止 »

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31