涌井を取るべきかどうか?
1年間の戦いを終えたマリーンズ。
僕の気持ちは既に来シーズンに行っています。日程がどうなるのかな?ってのが今一番の関心事。嫁が子供を連れて帰郷している間にビジター応援デーが重なったら行きたいと思っているからです。
まぁ、そんな自分勝手な妄想をふくらませていますが、明後日にはドラフト会議があります。ロッテは桐光学園の松井投手を指名するようです。かなりの重複も予想されていましたが、即戦力を求めるチームが他の指名に流れるようなので氏名球団が減るかもしれません。
もし交渉権を獲得してマリーンズに入団なんてなったらワクワクしちゃいますけど。
埼玉西武・涌井はロッテが獲得間違いないと記事が出ていますがどうでしょうか?個人的には先発として2年間機能していない投手を2億2千万も出してロッテが獲得するとは考えにくいです。
Aランクの選手だけに年棒以外にも1.2倍の保証金か0.8倍+保障選手が必要になります。
そんな金があるなら楽天のジョーンズみたいな大物外人を獲得したほうがいいような気がします。
同じく埼玉西武のヘルマンは来季の契約が微妙とのこと。35歳の年齢と1億5千万の年棒がネックだそうですが、どうせ今江がFAで出ていくのでしょうからその後釜に獲得しても面白そうです。
ヘルマンを使いながら細谷、翔太、高濱といった若手が伸びてくれたら理想的です。
神戸が謝罪会見をやっていました。ツイッターは知人に書かせていたという政治家がやった犯罪は全て秘書のせいにするみたいなものすごい言い訳をしていました。何それ?
>おたつさん
関西でもTV中継をしていましたか~。負けてしまった事は残念でしたね。後は来季の選手布陣を考えたり、どの選手を補強したらいい等と一人で妄想して楽しみます(笑)
来季こそおたつさんやカズオさんと一緒に観戦できたらと思っています。
« 残念ながら敗戦終了 | トップページ | ドラフト会議前夜 »
「野球・千葉ロッテ」カテゴリの記事
- 日本の潜水艦の良さを見せてくれ(2014.03.02)
- 本日はファンクラブ会員先行発売日(2014.02.23)
- こういう席がいいかと思っていました(2014.02.19)
- シュートは絶対的な武器と成り得る(らしい)(2014.02.17)
- 野球観戦中の事故に思う(2014.02.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント