早くも年賀の雰囲気
今月に入ってから毎日超勤続きです。
一般の会社でしたら残業くらい当たり前だと思います。僕も以前勤めていた金融関係の会社では毎晩9時過ぎに退社するなんて当たり前でした。
でも郵便配達の仕事は肉体労働なので超勤が続くと疲れてきます。
もうアラフォーの体では疲れが残ってなかなか抜けてくれません。僕は腰痛持ちなので腰にきます・・・。
12月は年賀状の季節。
例年出す人が少なくなっていると言われている年賀状ですが、やはり今でも郵便局にとって一大イベントなのは変わりありません。
毎年クリスマス過ぎからエンジンがかかり忙しくなりますが、今年は普通の郵便物が多くて早くも年賀状モードです。
正確に言うと郵便物の量は例年とあまり変わりがありませんが、人員不足と配達作業以外の業務(バイク点検、携帯端末操作etc)が増えて忙しくなっています。
完全に人災で忙しくなっているんですが、現場は文句を言っても何も変わらないと諦めております。
こんな雰囲気じゃ飛び降り自殺する職員も出てくるわけです。
ちなみに年賀状販売のノルマは知り合いの協力もあり、怒られない程度に販売することが出来ました。良かった良かった(^O^)
風邪には気をつけていきたい12月です。
« 片道切符の島流し? | トップページ | 成瀬が減額 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログの移転お知らせ(2014.03.09)
- 昔の彼女が出てきた(2014.01.31)
- インフルエンザが流行りだした(2014.01.24)
- 年賀状当選番号発表(2014.01.19)
- おしゃれは足元から(2014.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« 片道切符の島流し? | トップページ | 成瀬が減額 »
コメント